お知らせ

2010年2月 1日 (月)

blog お引っ越ししました♪

こんばんは~


いきなりですが、blogのお引越しをすることにしました


これから新しく始めようと思っていることやなんかがありまして~
新しいblogの方が何かと好都合だったので。。。


今まで同様、新しいblogでも、ハンドメイドや子供たちのことなどなど。。。
またいろいろ綴っていこうと思っていますので、ぜひ遊びに来て下さいね~
お待ちしています


こちらでの更新はこれが最後になると思います。

1年半ほど綴ってきたこのblog、自分や家族との思い出はもちろん
いろんな方との出会いが詰まった大事な大事なDiaryです

いつも遊びに来て下さり、応援して下さって、本当にありがとうございました
これからも引き続き、新しいblogの方へ遊びに来て下さいね



では、新しいblogはこちらデス→★

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月25日 (日)

モノづくり教室2

前回、+rinaty+のインフルエンザで中止になってしまった『モノづくり教室2』

+rinaty+も完全復活し、インフル予備軍の+hinapon+&+kanappe+も今のところ発症していないので・・・

 
1月29日(木) 10:00~12:00

で行いますので、ヨロシクですぅ


話は変わりますが・・・

先日、お友達が紹介してくれたblogをのぞきに行った+mayumin+

そこには+mayumin+の『大好き
』がいっぱ~い詰まっていました

どんなblogかって?
きっと+mayumin+のことだから、ソーイング関係か何かだとおもったでしょう???

でも、ちがうんだなぁ~
それは・・・写真のblogだったの

普通の何気ない日常で目にするモノや風景や子供達なんだけど、
いろんな角度やいろんな撮影方法で撮ってあって・・・

”あ~こんな風に目にとまったモノを写して残せたらステキだろうなぁ~”とか
”+mayumin+が作った作品達も、こんな風にステキに撮ってあげられたらなぁ。。。”って。

そんな話をパパにしていたら・・・
ぢつはパパさん、学生時代に写真部のお友達の所に入り浸っていたらしく、
ちょっとカメラのことを知っているみたいで・・・
今日はいろいろとレクチャーしてくれました

『レフ板があればなぁ~』って言うので、
缶ジュースの詰め合わせくらいの大きさの空き箱に
アルミ箔を貼って”超簡単レフ板”の出来上がり~

しかも、子供達が喜んでアルミ箔を貼ってくれたので、ハハは何もせず~

それを上手に使って、写真を何枚か撮りました。
ヘンな陰が出来なかったり、光の入り具合が良い感じに。。。

これから、ちょっとずつ教えてもらいながら作品の撮り方や、
子供達の写真の撮り方を変えて、ちょっといい感じに撮れるようにしたいなぁ。。。

またまた楽しみが増えてしまった+mayumin+なのでした~

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年1月14日 (水)

第2回 モノづくり教室

今年初の”モノづくり教室”の日程が決まったのでお知らせしま~っす

Photo_2
第2回 モノづくり教室
1/19(月) 9:00~12:00 

今回は『ヘアゴム&シュシュを作りた~い』ということだったので、”あみあみ会”をすることに

← こ~んな感じのお花のヘアゴムや・・・

Photo_3
こ~んな感じのニットシュシュを作りまひょ 

毛糸だけは自分の好きな毛糸(並太)を用意してね

あとは5~6号くらいのかぎ針一本で

チャララ~ン・・・って必殺仕事人になる (笑)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年12月 9日 (火)

モノづくり教室♪

先月くらいから、小さいお子さんを持つママ友達数名から『作り方を教える教室を開いて欲しい』と言われ、全部我流で何の基礎も身についていない+mayumin+は『他人さまに教えるなんてとんでもない』と思っていたのですが、『それでも良い』と言ってくれたので、小さいお子さんがいても一緒にモノづくりを楽しめる場を設けることにしました

Photo_2記念すべき(?)第1回モノづくり教室は12月12日(金)に決定

X'masが近づいてきたので、みんなで
『X'masオーナメント』を作ることにしました

←表はリネン地に刺繍を。 バックステッチやランニングステッチといった基本のステッチだけでOKです

Photo_3裏はチェックやドットや花柄で 

シンプルでとってもかわゆいです

シンプルなモノほど、生地の素材や柄が生かされるし、布合わせによって全く違った雰囲気のモノが出来上がると思うので、みなさんがどんな布をチョイスするのか・・・それもまた楽しみの一つです

子供に布を選ばせて作るとゆーのも良いかも~。 子供は大人が思いつかないような布合わせをするので面白い作品が出来上がるかもしれませんね

それぞれに持っているハギレやzawazawa家にあるハギレで出来ちゃうので、たくさんたまってしまうハギレの処分にはもってこいです
皆さんも是非作ってみて下さいね

↓ブログランキングに参加しています。よかったらプチッとワンクリックおねがいします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ 

| | コメント (0) | トラックバック (0)