ソフトバレー&お砂遊び♪
今日は午後からソフトバレーへ行ってきました~。
前回のA保育園との練習試合のあと、A保育園の方からアドバイスがあり、ポジションの固定や4人制についていろいろ考えなくてはいけなくなってきたのでタイヘ~ン
セッター固定の練習メニューや4人制のルールやフォーメーションについて勉強不足だったため、考えている時間が長くなってしまって、せっかく10人集まったのにもったいな~いとゆーことになり、結局今日のところは5vs5でやることにしました~。
4人制についてちゃんと勉強して、フォーメーションや練習メニューを決めて、キャプテンや+mayumin+がお休みしてもちゃんと練習できるようにしたいなぁ。。。と思っているのでみんな、しばし時間をくだされ~
***************************************
練習を終えた後は、みんなと少しおしゃべりをして急いで帰宅
予定では同じくらいの時間に+kanappe+が帰ってくる予定だったのに、待てど暮らせど帰って来なくて、しびれを切らして見に出てみると、近くのおうちの角で止まっていました
何やらオトモダチの水筒のヒモが切れてしまったとかで・・・
『家に帰っておかあさんに直してもらったら?』と言うことは誰の口からも出なかったようで、みんなで必死に直そうとしていました
オトモダチ思いと言えばそうなのだけど・・・やっぱまだ一年生って幼い~(笑)
***************************************
や~っと帰ってきた+kanappe+を連れて、今度は急いで+rinaty+のお迎えへ
お天気が良かったので、少し園庭で遊んでいたのだけど、風がけっこう冷たくて、薄着で来ていたママ達はさっぶーくってガマンできなかったので、ウチへ来てもらうことに~
最初は家の中で遊んでいたのだけど、結局み~んなお外へ出ることになって・・・。
ママ達も出て行ってみると幼稚園組はお砂遊びを
前まではここで一緒に遊んでいたハズの新一年生組。
でも今日は違った
同じアパートの小6のお兄ちゃん(+kanappe+の登校班の班長)達が鬼ごっこ(?)をして遊んでいたのを、追っかけ回していました~
しかも、ただ追いかけるのではなくて、+kanappe+ったら+ゆうやくんママ+の携帯を借りて、写真をバンバン撮りまくっていたらしい ・・・まるでパパラッチ
まぁ、お兄ちゃん達も相手をしてポーズをとったりしてくれてたみたいだから良かったけどね~
小6のお兄ちゃん達にまとわりつく、新一年生組を見て、なんだか急に『小学生』って思っちゃいました~(笑)
へんだね、ついこの前まで年長さんだったのに。。。(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そしてこちらは、お砂遊びで幼稚園組のみんながつくったお料理(?)
とってもステキな創作料理(?)が出来上がってました~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この写真を撮りおわると、もうみんなお帰りの時間
みんなでお片付けを始めようとしたら、またまた+rinaty+のぐずりんスイッチがオンに~
カップなどに入っているお砂を『捨てちゃダメ~』と言って泣き、『片付けないの~
』と怒り狂って、ギャーギャー泣きわめいてました
もう眠いのともっと遊びたいのとでタ~イヘン
いっつも最後がグズグズでほんっとゴメン~
こんな+rinaty+だけど、卒園する頃には『+rinaty+も成長したよね~』って言ってもらえる日が来るのかなぁ???
・・・でもまだしばらくは、どこかにバクダンを隠し持ってると思うので、ヨロシクね~(笑)
↓ブログランキングに参加しています。よかったらプチッとワンクリックおねがいします
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント