ソフトバレー

2009年4月22日 (水)

ソフトバレー&お砂遊び♪

今日は午後からソフトバレーへ行ってきました~。
前回のA保育園との練習試合のあと、A保育園の方からアドバイスがあり、ポジションの固定や4人制についていろいろ考えなくてはいけなくなってきたのでタイヘ~ン


セッター固定の練習メニューや4人制のルールやフォーメーションについて勉強不足だったため、考えている時間が長くなってしまって、せっかく10人集まったのにもったいな~いとゆーことになり、結局今日のところは5vs5でやることにしました~。

4人制についてちゃんと勉強して、フォーメーションや練習メニューを決めて、キャプテンや+mayumin+がお休みしてもちゃんと練習できるようにしたいなぁ。。。と思っているのでみんな、しばし時間をくだされ~

***************************************

練習を終えた後は、みんなと少しおしゃべりをして急いで帰宅
予定では同じくらいの時間に+kanappe+が帰ってくる予定だったのに、待てど暮らせど帰って来なくて、しびれを切らして見に出てみると、近くのおうちの角で止まっていました

何やらオトモダチの水筒のヒモが切れてしまったとかで・・・
『家に帰っておかあさんに直してもらったら?』と言うことは誰の口からも出なかったようで、みんなで必死に直そうとしていました

オトモダチ思いと言えばそうなのだけど・・・やっぱまだ一年生って幼い~(笑)

***************************************

や~っと帰ってきた+kanappe+を連れて、今度は急いで+rinaty+のお迎えへ
お天気が良かったので、少し園庭で遊んでいたのだけど、風がけっこう冷たくて、薄着で来ていたママ達はさっぶーくってガマンできなかったので、ウチへ来てもらうことに~

Photo_2 最初は家の中で遊んでいたのだけど、結局み~んなお外へ出ることになって・・・。
ママ達も出て行ってみると幼稚園組はお砂遊びを

前まではここで一緒に遊んでいたハズの新一年生組。

でも今日は違った

同じアパートの小6のお兄ちゃん(+kanappe+の登校班の班長)達が鬼ごっこ(?)をして遊んでいたのを、追っかけ回していました~

しかも、ただ追いかけるのではなくて、+kanappe+ったら+ゆうやくんママ+の携帯を借りて、写真をバンバン撮りまくっていたらしい ・・・まるでパパラッチ
まぁ、お兄ちゃん達も相手をしてポーズをとったりしてくれてたみたいだから良かったけどね~

小6のお兄ちゃん達にまとわりつく、新一年生組を見て、なんだか急に『小学生』って思っちゃいました~(笑) 
へんだね、ついこの前まで年長さんだったのに。。。(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_5
そしてこちらは、お砂遊びで幼稚園組のみんながつくったお料理(?)

とってもステキな創作料理(?)が出来上がってました~




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_6
この写真を撮りおわると、もうみんなお帰りの時間

みんなでお片付けを始めようとしたら、またまた+rinaty+のぐずりんスイッチがオンに~

カップなどに入っているお砂を『捨てちゃダメ~
』と言って泣き、『片付けないの~』と怒り狂って、ギャーギャー泣きわめいてました

もう眠いのともっと遊びたいのとでタ~イヘン

いっつも最後がグズグズでほんっとゴメン~
こんな+rinaty+だけど、卒園する頃には『+rinaty+も成長したよね~』って言ってもらえる日が来るのかなぁ???
・・・でもまだしばらくは、どこかにバクダンを隠し持ってると思うので、ヨロシクね~(笑)

↓ブログランキングに参加しています。よかったらプチッとワンクリックおねがいします

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 兄弟・姉妹へ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年4月18日 (土)

ソフトバレー&Kららパーク♪

今日は朝からソフトバレーの練習。
+rinaty+は半日保育だったので幼稚園へ送り、お休みの+hinapon+&+kanappe+を連れて練習に参加してきました~

1ヶ月ぶりくらいだったので、体がなまっていて・・・
練習を終えて幼稚園へお迎えに行き、おうちへ帰るともうすでに体がダルダル

すでに筋肉痛の場所もいくつかあったりして~
はじめてのA保育園との夜の練習もあるのに・・・大丈夫かなぁ???ふあんだ~

Photo_4 昼ご飯を食べ終わると、もうすでに+mayumin+がネムネム状態だったけど、子供達はお友達と遊びた~いというので『Kららパーク』へ行ってきました~

名前とかは知っていたけど、ここへ来たのは初めて

子供達も大喜び~

←教官ポーズで見守る+rinaty+(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_5

み~んなでぶら下がって楽しそう


+rinaty+もぶら下がりたいって言ったんだけど、少し背が足りず、ハハの腕力も足りず・・・あきらめさせると”いじけモード”に


でも、近くのトランポリンで気を取り直してくれたのでホーッ

+rinaty+少し眠い時間だったせいもあるのか?
頭をゴチンゴチンいろんなとこにぶつけてた~(汗)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_6
しばらく姿が見えないな~と思っていたら・・・


グランドの方で+りりちゃん+たちとお砂遊びをしていたみたい

そして、ずーっとお砂場セットを洗い熊のように洗い続けてました~


もう、体が冷たくなっていたので(いつものことでキャミ1枚だし~笑)強制終了させました~(笑)


いつもなら、もっと遊んでいるんだけど、今日は+mayumin+のソフトバレーがひかえていたので、早々に帰ることに~。

帰る時にまたまた+rinaty+の『帰りたくな~い病』が

帰ってすぐにお風呂に入ってもらったら、すっきりして機嫌も治ったみたいだけど(笑)
いつになったらグズらなくなるのかなぁ???はぁぁぁ。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さぁ、今から夕飯を食べさせてバレーに行ってきま~っす
A保育園の人数の集まりがいまいちのようなんだけど・・・
新1年生のお母さんが多いらしいし、これからも一緒に練習してもらえると嬉しいし

老体にムチ打って頑張ってきまーっしゅ
たぶん、明日の朝はお寝坊さんで~す(笑)




↓ブログランキングに参加しています。よかったらプチッとワンクリックおねがいします

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 兄弟・姉妹へ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年2月 6日 (金)

ソフトバレーで♪(*^m^*)♪

今日は朝からソフトバレーへ
今日は藤島幼稚園さんと聖三一幼稚園さんとの合同練習
いつもの西体育館ではなく、少し遠い北体育館まで行かなくては~だったので、
”早めに出なくっちゃ~”と朝からアセるアセる

アセッたおかげで10分前には現地に到着
でも、もうすでに藤島幼稚園の方がいらっしゃってたので、
みんなが来るまでの”ジョギング”は出来ませんでした~

そして、今日は久々のeriさんとのごたいめーん
何だか団体でいたので、いつ声を掛けたら良いモノか・・・と
様子をうかがいつつ・・・なかなか声をかけられず

結局、練習試合開始時間になってようやく
『こんにちは~
』ってすこぅしだけ言葉を交わすことが出来ました

その後は、ずーっと練習試合だったので
ネット越しに少し笑ったり、話したり・・・

今日の+mayumin+、eriさんに”ヘタこくところを見られないように~”と
かっな~り気合いが入ってましたよぉう
大丈夫だったかなぁ。。。自分の気付かないうちにヘタこいてそ~

試合の間中ずぅぅぅぅぅ~っと笑いっぱなしでノドがカラカラになっちゃったよ

ホーント久々の練習試合で、楽しかったぁ
それに、みんなの上達度が見て取れてウレシかったよぉ

試合を終えて、体育館から出る時になって
やーっとeriさんとゆっくりお話できるように
blogやメールでのやりとりで感じていたとおり、
とーっても可愛らしくって気さく
で話しやす~い方でした


そしてそして『今度一緒にlunchしよぉ~
』って 楽しみだぁーっっっ


午後からはお買い物したり、+Mちゃん+からtelがあって
話し込んでいるうちに、あらあら~もうお迎えの時間

慌ててお迎えに行ったら、ちょうど+tamaki+さんに会って
頼まれてた”メニューカバー”とかをプレゼント

中身を見てすっごーく喜んでくれて
その笑顔を見て+mayumin+もウレシーくなっちゃいましたぁ~

しばらく園庭で遊ばせた後、
+mayumin+の行きたかった近所の本屋さんへ。
そこで+dokin+さんオススメのカメラ日和 2009年 03月号 [雑誌] VOL.23 という本を購入

Photo_6












まだパラパラ~っとしか見てないけど、すっごーく面白そう
コレを見て、少しでも可愛い写真が撮れるようにガンバルぞぉ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年2月 2日 (月)

ソフトバレー☆

今日はパパさんがオヤスミで、
『子供達見ててやるから行ってくれば~』と言ってくれたので、
オコトバに甘えて9:00~11:00までソフトバレーの練習に行ってきました~

でも、インフルエンザや胃腸風邪が流行っているせいか
今日は天気が悪かったせいか・・・
人の集まりが悪くて・・・参加者5名

でも、いつものメンバーなので
おしゃべりしながら、大笑いしながら
つぼみちゃんが考えてくれたハードな練習メニューをこなしました

子供達の胃腸風邪で、二日間おウチに”引きこもり状態”だったので

久々のおしゃべりも、バレーもとーっても楽しかったぁ

そうそう
昨日、またまた+hinapon+が学校から帰るなり

『へへへ、またもらっちゃったぁ
と賞状を見せてくれました。

Photo_2








先週の地元新聞社の書き初め大会の特選に引き続き、
今度は”中日新聞社の書き初め展”で”特選”を頂いた+hinapon+

昨年までは”秀作”どまりだったので、やっぱり習字を習い始めて、上手になってきているのかなぁ。。。と嬉し~く思いました~

運動がからっきしダメな+hinapon+

その+hinapon+がこんな風に言ったことがあります。

『ママと+hinapon+は違うんだよ

 ママの運動の壺は小さいけど、+hinapon+の壺はすんごーく大きいんだよ。

 だから、ママはちょっと練習すればすぐに壺の中身がイッパイになるけど

 +hinapon+は練習しても練習してもなかなかイッパイにならないんだ』って。

でも、今度は

『+hinapon+の習字の壺は小さいんだね』って。

自分の強みを一つでも見つけてくれてよかったぁ。。。

それはこれから+hinapon+が成長していく上で、

いろんな所で+hinapon+を助けてくれる”切り札”のような役割を果たしてくれると思うよ

これからも頑張ってね

↓ブログランキングに参加しています。よかったらプチッとワンクリックおねがいします

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 兄弟・姉妹へ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年11月13日 (木)

ソフトバレーボール大会!!

今日は先月から練習を重ねてきた”ソフトバレーボール”の大会でした

昨日は就学時検診で疲れたし、今日の大会に備えて早く寝て、午前3時のソーイングも体調を整えるためにやめて5時までしっかり寝ておきました

+mayumin+はBチームで、1試合目は勝ち2試合目に駒を進めたのですが、2試合目で惜しくも敗退Aチームも1試合目で負け、敗者復活戦でも負けてしまいました

終わってからはみんなで楽しくお弁当を食べて、練習試合で仲良しになった他のチームの応援をしたり、姉妹園の応援をしたり・・・

結局、姉妹園が今年初出場で優勝するという快挙を成し遂げ、みんな大盛り上がり

全て終わってから、みんな口々に『ホント楽しかったねー』『サークルにしたいねー』と話していて、少し前から持ち上がっていたサークル化の話に拍車がかかったようです 週に1回程度なら負担にならずに楽しめそうだし、+mayumin+も参加したいな~

大会が終わったら一気に気が抜けちゃって、ねむーくなっちゃいました ここ最近いろんなことが重なっていて、ソフトバレーも『がんばらなきゃ~』って言い聞かせてやっていたようなところもあったので、ホント無事大会に出場することができて、肩の荷が降りたような感じです

ソフトバレーを通じて仲良くなれた人達とも何かの縁があったんだろうし、これからも続けられたら嬉しいな。。。

今日はみなさん本当にお疲れ様でした~ 声をかけてくれたMちゃん、チーム分けなどで頭を悩ませたであろう”社長”(みっちゃん)、チームのみんな、仕事でいつもはこれないけど、今日はマネージャーとして頑張ってくれていたちーちゃん・・・その他小さい子がいて大変なのに応援に来て盛り上げてくれたみんな。 今日は本当にありがとぉです 今週末の”打ち上げ”楽しみにしてまーっす

心地よ~く体が疲れたので、今日も早く寝ましゅ。 おやすみなさ~い 

↓ブログランキングに参加しています。よかったらプチッとワンクリックおねがいします

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 兄弟・姉妹へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月 8日 (水)

ソフトバレー

今日は、2回目の”ソフトバレー”の練習があり、姉妹園の幼稚園と合同練習(練習試合)をさせてもらいました。 相手は昨年からチームを作っていて、現在3軍まで用意されていると聞き 練習試合をする前からビビリ気味の我がチーム。

それでも試合をしてみると、そんなにもボロ負けではなく、サーブで相手を打ち負かしたり、アタックやブロックでの得点も何度かあり、逆に練習2日目にしてはすごく上手なんではないかとさえ思ってしまいました

+mayumin+自身も1日目とは違い、ボールの感覚にもだいぶん慣れ、サポーターをつけて行ったこともあり、今回はかなり自分の思うように動き回れました それでも、やはり2時間動きっぱなしはキツク、最後の方は足はついて行かないわ、集中力もないわで、もろスタミナ切れでした 何だか最後は思うように動けず、悔しいって思いと、体のダルさだけが残りました

しかも練習試合中は気づかなかったのですが、どうやら足をどこかにぶつけた(?)らしく、家に帰ると右足首からふくらはぎにかけてが痛く、しばらく出していなかった湿布を引っ張り出して貼りました またまた、近所の○○整形外科のお世話にならないように気をつけなくては お友達が看護婦さんをしていて『今度はなにしたの』と聞かれそうなので、それだけは避けたーい

練習2日目にしてすでにズタボロ感を隠せない+mayumin+ 歳のせい でも、久々のチームプレーなので、何だか楽しいデス このままみんな仲良く試合の日までガンバロー 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月 4日 (土)

ソフトバレー&フードフェスタ♪

今日の午前中はソフトバレーボールの練習に行ってきました。 来月幼稚園のママさん達による”ソフトバレー大会”が行われるそうで、小・中学校の時にバレーボール部だった+mayumin+も駆り出されることになりました。 久々のバレーボール・・・しかも今までしたことのない”ソフトバレーボール”ということで、老体にムチ打って頑張りましたが、過去の記憶と体の動きが全く一致せず 自分の思いとは別の方向へボールを飛ばしてばかりで・・・情けな~くなっちゃいました でも、1時間ほどの練習でもしっかりいい汗がかけて、チームの人達も楽しい人達ばかりだったので、練習後はとても爽やか~な気分に まだ1ヶ月ほど時間があるし、その間に一生懸命練習して頑張るジョー

そして午後からは、幼稚園のお友達に誘われて次女の+kanappe+と三女の+rinaty+を連れて”フードフェスタ”へ行くことに (その間パパと長女+hinapon+は図書館デートへ) ”フードフェスタ”ではいろいろなお店が出ていて飲食が出来る他、チアダンスやバレエを習っている子達がステージに出て練習の成果を披露してくれていました +kanappe+のお友達の+ゆうかちゃん+や+さきちゃん+、そして+rinaty+のお友達の+ここなちゃん+や+かりんちゃん+も出ていたので応援にきたのですが、二人ともステージに釘付け 可愛い衣装を着て踊っているお友達の姿にうっとりでした。

帰りの車の中で『今日どれが一番良かった???』と聞くと、+kanappe+は『チアもバレエもやってみたいダンスも格好良かった』との答え。 ところが+rinaty+は『こうちゃんが持ってた剣が良かった』って(笑) ちがうだろー でも笑えたから許そう

これから先、どんな習い事をするのか・・・まだわからない二人。 何を習いたいって言い出すのか・・・ある意味楽しみかも

| | コメント (0) | トラックバック (0)