« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »

2010年1月

2010年1月31日 (日)

ぷっくらポッケのスカート&ハイネック

今日は長女+hinapon+の服を。
Photo_4


『ぷっくらポッケのスカート』









パターン なし
Size 150cmくらい???
生地 近所の手芸屋さん
 Wガーゼ起毛


Wガーゼの起毛ってとーっても肌触りがよくて、スリスリしたくなっちゃいますね~+hinapon+も気持ちいい~って喜んでくれました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Photo_5

 


ポケットはバイアスでとりました。

マチをつけて立体感のあるポケットに。

ぷっくらしてて可愛い


また違うボトムスにも使ってみよ~っと。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Photo


それから


『ハイネック』×2








パターン パタレ本
Size 130→140cmに。
生地 HANAMIZUKI

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Photo_2
スムース針抜ボーダー(杢グレー)

ワンポイントにキノコちゃん

Photo_3

 



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Photo_14


こちらはパターンメッシュ/クローバー(パープル)
 

クローバー好きな+hinapon+、どストライクぅ~でした



にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ


《↓喜びの着画をどうぞ~(笑)↓》

続きを読む "ぷっくらポッケのスカート&ハイネック"

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2010年1月29日 (金)

アップルパイ

みんな元気な引きこもり~(笑)

元気だけど、今週いっぱいお休みして、来週からの登校・登園に。

子供たちはヒマをもてあましているし~どうしよ~???って思ってたら

ちょうど頂き物のリンゴが3個


、、、とゆーわけで、今日は子供たちと一緒に『簡単アップルパイ』をつくりました~

Photo






















もちろんレシピはいつもお世話になっております~COOKPADで。
冷凍パイシートを使うので、とーっても簡単でした~

Photo_3



中にはリンゴた~っくさ~ん











我が家で一番人気のないフルーツ。。。リンゴ
そのまま食べることはほとんどなく、すりおろして食べるか
(病人みたい?)
”なんちゃってアップルパイ”にして食べるか、、、。

なんでだろ~???


”なんちゃってアップルパイ”ってゆーのは、甘く煮たリンゴを餃子の皮で包んで揚げる~ってヤツ~
揚げたてはとーっても美味しいの
(時間が経つとちょっと~ってカンジだけどね~
パクパク食べれちゃうので、お子ちゃまにも好評なんです

皆さんのお宅はリンゴそのまま食べてますか???
コンフィチュールにする~ってゆーのもいいですよね~

まだリンゴがあるので、リンゴを使った美味しいおやつとかありましたら
ぜひぜひ教えてくださいね~

《↓続きあります↓》

続きを読む "アップルパイ"

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2010年1月28日 (木)

よつばのギャザーT&おかわりキャベツ

三女+rinaty+、次女+kanappe+ときたら。。。お次はやっぱり長女+hinapon+の~

T3_2  


『よつばのギャザーパフTシャツ









パターン クライ・ムキ『ママとおそろい服』
Size 130cmをアレンジ
生地 Wildberry 30/10杢裏毛(ライトグレー) 

   


T1_3 
今回+hinapon+が描いてくれた絵もあったのですが。。。

もうお姉さんだし。。。
お洋服のイメージとちょっとあわないかな~???
なーんて、+hinaponと話し合った結果

この可愛い四つ葉のクローバーのアップリケワッペンを使うことに~

これはオトモダチのHand made style yeah yeahさんのアップリケワッペンです

子供達も私も、このyeahyeahさんの作品がだぁ~いすき

ずいぶん前に購入させてもらって、子供達のモノを作る時に使お~
と大事に大事に取ってあったのですが、、、
イベント続きで自分の子供のモノを作ってあげられずにいたので、このワッペンも活躍の場を失っていました~

やーっとつけることができた~やっぱり可愛い~

T2_2














本では裏側の襟ぐりにレースをつけることになっていたのですが、、、
+hinapon+はあまり甘いテイストが好きじゃないので、ブルー系のバイアステープを。
見えない部分だけど、これだけで一気におしゃれ気分up

T5
















首の後ろには、今日手芸屋さんで偶然見つけた、+hinapon+が好きなイラストのタグを~
色がちょうどブルー&グリーンでワッペンやバイアステープとぴったりマッチ

T4
















襟ぐりと袖にギャザーが入っていて、シンプルだけどカワイイ形に~(襟ぐりのギャザーが左寄りになっちゃって失敗しちゃったけど~苦笑
襟元が広くあいてるから、インナーにタートルを持ってきたり、キャミを合わせたり~
シンプルだから着回しがきいていろいろ楽しめそう

ぢつは、3姉妹の中で一番身長が伸びて、着る服着る服『つんつるてん』(←これは方言???)になってしまった+hinapon+。
自分のお洋服が出来上がるのを、まだか~まだか~と待ってました。
、、、なので、すっごい喜んでくれて、今日から着ちゃってます
(もっと早く作ってあげられなくてゴメンね~↓喜びの着画ございますぅ~↓)

ホントに着られる服がなくて一番困っているので、しばらくは+hinapon+用のお洋服を作る予定です
あと、描いてくれた絵もカワイかったので、何か形にしてあげるつもり~

また出来上がったらupしますねっ
 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

《↓着画あります~↓》

続きを読む "よつばのギャザーT&おかわりキャベツ"

| | コメント (19) | トラックバック (0)

2010年1月26日 (火)

ことりのパーカ&インフル


今度は、、、ことりさん

 Photo_5




















Photo_7


2本のまつげ

アップでお願いね~
(笑)




またかって感じデスが。。。今日もそうソレです(カンのいい方はもうお気づきのはず~:笑)

Photo_8





『ことりのパーカ』









パターン クライ・ムキ『子供のパーカ&コート』より
Size 140cm
生地 Wildberry 30/10杢裏毛(ライトグレー) (裾・袖布はS&L)


一人に作れば『われもわれも~』とやってくるのが、我が家のハイエナ3姉妹でして~

ちなみに。。。140cmですが、小1の次女+kanappe+のモノです。
(幼稚園の頃から周りのみんなより頭一つ分デカイの~

Photo_10
Photo_9













『+kanappe+お花がいい~』とのリクエストだったので、
フードの内布はS&Lさんの接結ニットフラワーガーデンを。

フードの内布がズレないように(?)、リブニットをテキトーに縫いつけました

Photo_12Photo_11
















裾布は、ドットと花柄をパッチ風にしてみました。

みなさんのところでよくお見かけするタートルフード(hibi+さん)のポケットが気になって。。。
こーんな感じかなぁ~???  で、作ってみました。
(あ、リブのとこステッチがヨレヨレ~
ちょっとつけ位置が高すぎたかなぁ???


Photo_13

先日作ったぶどうのパーカ→★と並べて

『おそろい~

って、ひとりニマニマ自己満足の世界へ~


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

 

《↓着画もあります↓》

続きを読む "ことりのパーカ&インフル"

| | コメント (22) | トラックバック (0)

2010年1月25日 (月)

おまけ

今日は2つ日記をupしちゃいました。時間のある方はどーぞー

Photo_13  


『ハイネック&オーバースカート』











パターン ハイネック パタレ本より
   オーバースカート てきとーに。。。
Size 90cm


オーダーしてくれたのに、大変大変お待たせしてしまったオトモダチへのおまけに~と思って、娘ちゃん服を作ってみました

小さい子の服はすぐ仕上がるし、見た目も小さくて可愛いから楽しいな~


Photo_9

ハイネックにはハートのアップリケを。

ダダダダーっと赤い糸でテキトーに縫いつけました。

こーゆーランダムな感じ・・・好きです

生地  ハイネック HANAMIZUKI

Photo_10
オーバースカートは、家に残っていたキルトニットで。

スカートにするには丈が足りなかったので
パンツやレギンスと重ねてもらえたら~と思って、オーバースカートにしちゃいました

無地で寂しかったのでポケットにレースを。
でも、なんにでも合わせやすいように、いたってシンプルにしました。

生地 オーバースカート Color Drop
Size 90くらい???


Photo_15

先日、オトモダチへの出産祝いに作ったカーデを合わせてみたら、これもイイかも~
でも、ザ・地味~ずになっちゃった???



そんなことより、早くお祝い送れって???
ハハハハハ~

トモよ、、、こんな私を許しておくれ~ (苦笑)


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

《↓ダイナソー↓》

続きを読む "おまけ"

| | コメント (8) | トラックバック (0)

フェルトのルームシューズ(トカゲ)

ゲゲゲッ 

Photo_2























オーダー頂いたフェルトのルームシューズを作りました。

前回のイベントの時に、娘ちゃん用に『キノコのルームシューズ
→★を買ってくれたMくんママ。
家に帰ったらMくんが『ぼくもほし~』と言ってくれたらしく、オーダーしてくれました

Photo_3
男の子だし、前回のキノコじゃちょっと、、、かな~???と思い、トカゲにしてみました。

み、見えるかな???

見えない方は、どーか心の目を開眼させてご覧くださいませ~(笑)


Mくん歩けば、トカゲもあるく。。。




Photo_5


中敷きはボアとボーダーのリバーシブルです

LEE(ずいぶん昔の) 青木恵理子さんの『フェルトのあったかルームシューズ』参考

Size 20cm

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
《↓ぢつはこのトカゲ↓》

続きを読む "フェルトのルームシューズ(トカゲ)"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2010年1月23日 (土)

泣いた+hinapon+

昨日+hinapon+泣きました



学校から帰って来るなり新聞をチェックして『ない。。。
』って。



今年の目標に『お習字で推薦をとる
』と意気込んでいた+hinapon+

でも、その最初の関門である”県の書き初め競書大会 特選”に選ばれなくて


自分の名前が載っていない新聞を見ながらポロポロポロポロ。。。泣きました

2年連続”席上揮ごう”に出ていたし、
最近は先生からも期待のオコトバをかけてもらえるようになってきていたし、
一生懸命頑張っていたからこそ、自信みたいなものがあったんだろうな~。。。

仲良しのオトモダチと『一緒に席上揮ごう行こうね
』と約束していたらしく
そのオトモダチは選ばれていて。。。
『Tちゃんと一緒に席上揮ごう行きたかったな。。。
』と、また涙


その涙を見て、ハハもキュンとなってしまいました。
そして自分の子供の頃もよく悔し涙を流したな~って思い出しました。
きっと、そのことに一生懸命であればあるほど、悔し涙が流れるんだろうな~。。。
どーでもいいことだったら、悔し涙なんて出ないもんね。

だから、『悔しいね。いっぱい泣けばいいよ~。泣いてスッキリしたらまた頑張れるから』とだけ言いました。


ちょうど、昨日は幼稚園のお迎えの帰りに○スドでドーナツを買って帰ってたので、
『ドーナツ食べる???』って出したら
ひとしきり泣いた後、ドーナツ食べてスッキリ顔の+hinapon+に戻ってました
スイーツは+hinapon+のエネルギーの元だからね~(笑)
(あ、モノにつられた~ともいう?:笑)


ハハはそんな感じの慰め方をしたんだけど、パパは違った~。
『え?なに?ダメだったの
』って、
ワザと何回も聞いて+hinapon+を半泣きにさせる~ってゆー”ショック療法”をカレは選んだらしい。。。(苦笑)

強くなれ~+hinapon+


そんなわけで、今年の目標は22日目にして達成ならず

今からまた目標立て直しです(笑) 
じっちゃんばあちゃん『新年の誓いのテープ』・・・証拠隠滅しといて~(笑)

《↓そして、+kanappe+は。。。↓》

続きを読む "泣いた+hinapon+"

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2010年1月21日 (木)

ぶどうのパーカ

Photo_2




















グッ グッ グレイプス(笑)

これだけだと何かわからないね。。。

(↓続きあります↓)

続きを読む "ぶどうのパーカ"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年1月18日 (月)

フライングキャップetc...

オーダー頂いたおなじみ『フライングキャップ&ふわもこプチマフラー』です
Photo Photo_3














生地:ねこの隠れ家

これは、前回『マチ付きぺたんこ巾着』をオーダーして下さったyumieさんから、
追加で~ってオーダー頂いたモノなんです
同じ方からまたオーダーを頂けるなんて。。。ホント光栄ですっ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Photo_4ノーフレークの生地はご指定で
私もこの生地大好きデス
裏毛なので、ホントはそのままの柔らかい裏毛の手触りも見て頂きたいくらい

どちらも内布があるのが残念です(笑)

タグはシンプルに、自作のけしポンで

今はお子ちゃまが帽子を嫌がっているので、来年ヘビロテ出来るように~と
ちょっと大きめ52cmで作らせて頂きました~

来年、かぶってくれるかな~???

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Photo_5

それから、もうひとつ

『よくばりシュシュ』


色はピンクで~
ってことだったので、こちらに。

前回のイベントに出したモノは、フェルトボールがもうちょっとシックな色合いだったのですが、今回は可愛い感じに


イベントの時にお話させて頂いたり、メールでやりとりさせて頂いた時に、優しそうで可愛らしいママさんだな~と思ったので



ずいぶんお待たせしてしまいましたが、何事もなければ明日無事お渡しすることが出来るので、今からとても楽しみデス


今気付いたけど、シワシワ感が
○スドのエンゼルフレンチみたいじゃ???

食べ物に見えてくるとは。。。
さっき夕飯食べたけどお腹空いてるのか
私。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年1月16日 (土)

Hello! Baby!! *^^*

オトモダチへの出産祝いに~ 
、、、とゆーことで、ひっさびさにお洋服縫いました~

しっか~も、慣れてないミシン&ロックミシンで
(初の三本どり~
最初はアタフタしてしまったけど、慣れたら楽しい
久々にソーイング魂(?)に火がついて(?)、気付いたら朝でした~



...で、出来たのはこちら~↓

Photo_7













にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

ちっちゃ~くてかわゆ~い 80~90cmサイズ

Photo_2
ベージュ無地のカーデ

長女+hinapon+が赤ちゃんの頃に、コムサでこんな感じのカーデを買って、ずいぶん重宝したのを思い出して

サイズも自分が買ったモノと同じ90cmにしちゃいました

ヘビロテしちゃって欲しいんです(笑)

パターン:クライ・ムキの子供服―Simple+one

Photo_4

 




タグはRRさんの生地を買った時についてきたモノを使ってみました~。自転車が可愛い~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  
《↓他にもあるよ~↓》

続きを読む "Hello! Baby!! *^^*"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年1月13日 (水)

ある日のらくがきから。。。

ある日。
親子でらくがきタイム

ハハがクマさんとブタさんを描いたところ
『コレ作って

『あの犬みたいなキーホルダーにして~
とな。


・・・で、出来ました。



Photo






『クマ&ブタさんキーホルダー』


顔を押すと鳴きます(笑)










囚人服っぽいちっちゃな体が先に出来上がってしまい~

顔は最初フェルトで作ってみたんだけど、何だかかわゆくなくて
(パーツはフェルトだけどね
ニット地で再チャレンジしたら、いい塩梅になりました
(塩梅って使う場所間違ってる?:笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Photo_3





クマさん。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Photo_4




ブタさん。






こんな風に遊びの時間から生まれるモノが大好きです

↓ブログランキングに参加しています。よかったらプチッとワンクリックおねがいします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

《↓more...↓》

続きを読む "ある日のらくがきから。。。"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年1月11日 (月)

にわとりのポットホルダー♪♪♪

しましま続きでスミマセン
テリア犬を作った時に一緒にこんなモノも作ってみました。

Photo

















『にわとりのポットホルダー』

テリア犬と同じ本(タイトルが”しましまの本”だったかなぁ???)に載っていて何だかとても可愛かったので一目ボレです
朝一番にお湯を沸かしたときに使うと可愛いかな~???って思って

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

《↓そして+kanappe+作↓》

続きを読む "にわとりのポットホルダー♪♪♪"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年1月10日 (日)

オーダー品 babyニット帽(+テリア犬キーホルダー)

今日はオーダー頂いた『babyニット帽』が出来上がったのでパチリ~
Photo


















『babyニット帽』
 size48cm


前回のイベントでは、ミントグリーンやグレーのボーダーのbabyニット帽を出していたのですが、お子さまが女の子とゆーことで、ピンクのボーダーで
とーっても女の子らしい、愛らしいニット帽になりました~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_2 そしてそして、一緒に写っているのが
『テリア犬キーホルダー』

これね、キーホルダーだけど『にぎにぎ』でもあるんです
お腹の部分を握ると『キュ~ッ』って鳴っちゃいます(笑)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最初は、オーダー頂いた方にずいぶんお待たせしてしまったお詫びに~と、赤ちゃん用の『にぎにぎ』にしようと思っていたのですが、作りながら
   ↓

『キーホルダーにしても可愛いな
   
       
『赤ちゃんとママがお揃いで持てるモノの方が喜んでもらえるかも~

   ↓ 

『しかも、押すとキュ~ッて鳴ってくれると、赤ちゃんがグズった時にちょっとごまかせたりするかも~???』って進化していって(笑)

赤ちゃんってすっごくカギが好きじゃないですか???
ウチの子達も、小さい頃はキーホルダーが大好物だったのを思い出しました(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そしてそして、楽しみながら作っていたらすっかり気に入ってしまい~

Photo_3 Photo_4






ほ~らこのとおり~ 産み増やしてしまいました~(笑)
左はキュ~ッと鳴るタイプ。
右は自分用なので、首輪の所に鈴をつけてみました~ お気に入りです

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
《↓なつかしの遊び↓》

続きを読む "オーダー品 babyニット帽(+テリア犬キーホルダー)"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年1月 9日 (土)

ハンドメイドバトン

 sugiさんの部屋のsugiさんよりハンドメイドバトンを受け取りました。

興味のない方は飛ばしてくださいませ~っ汗

(1)ハンドメイドを始めたのはいつ?

えぇ~っと、、、
ちゃんと本を見て作るようになったのは
編み物は大学生くらいからだったかな???

ソーイングは2007年の夏頃だったと思います。
 


(2)ハンドメイドを始めたきっかけは?


編み物は子供が産まれてからもちょこちょこ作っていました。

ソーイングは長女+hinapon+が”お子さまランチコンテスト”に出場することになり、
オトモダチとお揃いのエプロンを作ったことから始まりました。



(3)ハンドメイドをして良かったこと

大嫌いだったミシンでモノを作れるようになるなんて、想像も出来なかったことだったので
子供に身をもって『やればできる!!』を教えてあげられたかな???

あとは、お客様に喜んでもらえると嬉しいし、いろんな方とお知り合いになれてホントに良かったデス



(4)ハンドメイドをして悪かったこと

ハマりやすい性格なので、ついつい没頭しすぎること。
あと、オーバーワーク気味になっていろんなことに気を回せなくなってしまっていたこと。(昨年の反省です




(5)自分の腕を思う存分褒めてください

二の腕がタプタプ~っと揺れるあたりがたまらなく、、、
 そっちの腕じゃない???(笑)


(6)自分はハンドメイドに向いていると思う?

ハンドメイド、向いてはいないと思います
オモシロイ物を考えたりするのは得意だと思うんですけど、縫うのとかトロイので
いろいろ作りたいモノがあるのに作れずに流されてる状態なんで

(7)主になにを作っている?

雑貨かな???
ときどき、お洋服など。。。




(8)あなたのハンドメイドに欠かせないもの

あそびの部分。(気持ち&時間のゆとり)
こどもたち&パパしゃんの意見。
『こんなの作ってぇ~
』って一声
 


(9)ずばりあなたにとってのハンドメイドとは?

無になる時間をくれるモノ
そしてまぁるい気持ちを与えてくれるモノ

なくてもいいモノだけど、
あるとやっぱりあたたかい気持ちになれます

 


(10)次にまわすハンドメイダー3人


お忙しいところすみません!

・sayuさん
・nappaちゃん
・yuki*さん

いろんな分野の方へお願いしま~す!!

| | トラックバック (0)

2010年1月 5日 (火)

あけましておめでとうございます♪

あけましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いいたします

Photo_5














今日は子供達と一緒に
冷やカボチャぜんざい』を作ってみました
白玉粉をこねながら「耳たぶくらいのやわらかさ~」って言って耳を触っている子供達。
出来上がった白玉を奪い合い、夢中になって頬張る顔、顔、顔(笑)
なんだか可愛いな~
と思えた瞬間でした 

カボチャの甘みを生かしたヘルシーなぜんざい。
ミルク入りで優しい味なので、お正月の暴飲暴食で胃が疲れ切っちゃった方はチャレンジしてみて下さいね~

  ■材料(4人分) 白玉粉200g かぼちゃ300g 牛乳1カップ 砂糖大さじ4
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Photo_6














それから、、、ふとTVを見ていたら『男子ごはん』(太一×ケンタロウ)が入っていて、見てたら全員一致で『コレ食べた~い』ってなって。

ホントは『サバとアサリのトマト煮&ルミジャーノのパスタ』って素敵な名前だったんだけど、、、鯖がなかったし、普通のパスタしかなくて
結局『アサリとシーフードのトマト煮&パルミジャーノのパスタ』と、前日の煮物の残りで『里芋のスープ』を作りました


『ビシソワーズ』をイメージして作った里芋のスープはちょっとずっしりくるスープでイマイチだったけど、
トマト煮とパスタはとーっても簡単で、とーっても美味しくて、みんな大喜び~
見た目もイイ感じだったので、またパパがいる日に作ってみよ~っと思えましたっ

 
 ■サバとアサリのトマト煮(2人分)
 サバ:2切れ
 アサリ(砂抜き済み):120g
 にんにく:3片、オリーブ油:大さじ1
 a ホールトマト:大1缶
   水:1/4カップ
   オレガノ:小さじ1
 塩・こしょう:各適宜

 ■パルミジャーノのパスタ(2人分)
 フェデリーニ:140g
 パルメザンチーズ:30g
 オリーブ油:大さじ1~2
 塩・こしょう:各適宜


って、なぜか2010年始まって最初のblogが食べ物三昧
今年はblogのタイトル変えて『食いしん坊バンザイ』(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
《↓・・・んなワケないけど↓》

続きを読む "あけましておめでとうございます♪"

| | コメント (10) | トラックバック (0)

« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »