ひさしぶりの更新になってしまいました~
私が何と戦っていたかは、後でおはなしすることにして・・・(笑)
まずは出来上がったモノを紹介しま~っす
ビニコのトートバッグ&ポーチ
花柄とパステルカラーが優しい感じです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こちらはトートバッグ。
size 33×23×6cm
ちょっとした書類などを入れて行くのに便利です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そしてこちらがポーチ。
size 11×16×7cm
ちょっとまぁるくなっているのが可愛い
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それから・・・
思わず一目惚れして買っちゃった
美味しそうなスィーツのビニコ
で
ミニトートバッグを作りました~
入れ口には、中見え防止にスナップボタンをつけておきました。
お子ちゃま用に
そして、ママのチョコッと入れ~のサブバッグに
いかがでしょうか???
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そしてもうひとつ、ぺたんこバッグ
A4サイズなので、筆記用具だけを持って行きたい時なんかに便利です
ウチの長女+hinapon+は交換ノート入れにしたい~と言ってました~
交換ノート、なつかしぃ~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あると便利なコインケース付きですよぉ~
お金を入れても良いし、カギを入れてもイイと思います
スィーツのビニコの方はmaple*honeyさんに出そうか、TORINOさんへ委託しようか、、、迷っています。
もし、手に取って見たいので『こっちに置いて~
』などのご希望があれば、お気軽にコメorメールしてくださいね~
できるだけ、ご希望にそえるようにしていきたいな~と思っています
***********************************************************************
私が何と戦っていたのか・・・ですが~(え?聞かなくてもいいって~?:笑)
先週の土曜日に、ちょっと前に裁断したままにしてあったビニコに取りかかろ~と思い立ってから・・・なので、4日間ほどビニコとの戦いに悪戦苦闘しておりました~
最初は無謀にも普通にミシンでダダダッと縫おうとしてあっけなく敗退
やはりどうにもビニコちゃんの滑りが悪く、上糸も下糸もヨレヨレ~のツレツレ~に
簡単なモノが仕上がらなかったので、モヤモヤ~イライラ~
した気分のまま、日曜日に。
でも、日曜日はソフトバレーの大会があったので、ちょっとビニコとの戦いは休戦
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして、次の月曜日。
やっぱり、ビニコを縫うにはアレを購入しなくては~と○~カイへ行き、即買い
そう『テフロンおさえ』
コレさえあれば百人力よ~と、『テフロンおさえ』の力を試す前に○~カイで見つけたかわいいスィーツのビニコをまた買ってしまった私
家に帰ってルンルン気分で『テフロンおさえ』を使ってから、さっき買い足したビニコのことを後悔することに~
確かに、『テフロンおさえ』のおかげで、普通に縫う分には滑りがよくなり、糸の調子も良かったのですが、問題は両面ビニコで縫う場合
たとえば、バッグの持ち手部分やバックの入れ口部分とか。
途端に布送りの調子が悪くなり、下糸がグチャグチャに
これはウチのミシンが古いせい
またまた出来上がらずに、イライラのみがたまってしまうことに~

でも、その日の夕方次女+kanappe+のダンスのために○ルへ行き、チラッと雑貨屋さんをのぞきに行った時に、ビニコ製品の持ち手を見て『こうすればイイんだ~
』っていう縫い方を発見

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
早速、次の日(火曜日)に試してみると、問題をクリアーすることができました~
その縫い方っていうのは、両面がビニコにならないように、下面に来る方に普通の布テープを縫い付けるようにする~というものです。
たとえば、持ち手を縫うならコットンテープを用意して、上面をビニコ、下面はコットンテープになるようにするのです。こうすれば、持ち手の補強にもなるし、下糸もキレイに縫えてgoodでした
こうして、苦労して出来上がったのが、今日紹介したビニコグッズたちです
どれも普通は簡単に出来上がるモノばかりなので、そんなに悪戦苦闘していた~なんてビックリでしょ~(笑)簡単に出来るはずのモノがなかなか出来上がらない時のストレスと言ったら・・・
皆さんにもそんな経験ありませんかぁ~???
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<イベント案内>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↓ブログランキングに参加しています。よかったらプチッとワンクリックおねがいします

最近のコメント