« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »

2009年6月

2009年6月30日 (火)

納品&雑貨屋さん巡り~♪

今日は湿気ムンムンで朝から不快指数が高かったけど、お昼頃納品先へ行ってきました~
Torino_3


ディスプレイするとこんな感じに











・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Torino_5

一番上の段にはけしポン

そして、ランチョンマット、S字フック、布シール

ワイヤークリップ、ビーズピアス、プッシュピンを




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Torino_6
2段目には布シュシュ、くるみボタンのヘアアクセを。


そして3段目にはおしりナップケースと編みシュシュ、マリンコースターを。

脇にはフックでデジポーチと麻かごを下げておきました~



オーナーの娘、Aさんはとーってもべっぴんさん

でも、とーっても気さくで素敵な方でした~
大々的な宣伝はナシで、クチコミで広がって、手に取って見て下さる方が一人でも増えるといいな~なーんてね

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_7


















そしてそして、昨日も今日もオトモダチと雑貨屋さん巡りに~

最近、雑貨屋さんに出没してます(笑)
日曜日は娘達と『○ana』へ。
昨日は『○~no○~na』へ。
そして今日はあこがれの『○ンドル』へ。

入り口から、もうとーっても素敵ぃ~
中は少々お高いけど、アンティークものとしてはそんなに高くもないそうです(オトモダチ談)
持ち家のある方や、これからおうちを建てられる方には、気になるモノがたーっくさん
残念ながら我が家は賃貸なので、妄想だけで終わりました

雑貨屋さんへ行くのはとーっても楽しい
思いつかないモノに出会ったり、『これ作れそう~』ってモノを見つけたり・・・
そして、納品前なんかは値付けの参考にも

いろいろ仕入れた情報を思い出しながら、またモノづくりを楽しんで、新たなモノが生まれるといいなぁ。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ↓ブログランキングに参加しています。よかったらプチッとワンクリックおねがいします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2009年6月29日 (月)

けしポン作り♪

Photo_7
今回の納品先は聞くところによると、小学生の子もよく来るそうなので、それじゃ~とけしポンを量産してみました~


たくさんの積み木(?)と

たくさんのけしポン


そして、なにやら目盛りのついた

秘密兵器(笑)



スタンプをする時にまんべんなく圧がかかるように、前回はコルクの台をつけましたが、今回は木片をつけることに

このままペンキを塗って、積み木にしてもかわゆいかも~
なーんて考えながら~(笑)

一生懸命彫り上げたけしポンを木片と接着するために、けしポンを適度な厚みにカットするのですが、その時にカットミスをすることも

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_8
ミスをしないように~とビビってたら

『コレ使えば~』

と、パパが工具箱からもってきてくれたのが、この秘密兵器(笑)

パパの工具箱ってドラえもんのポケットみたい~

コレ、目盛りがついていているので、カットしたい厚みに目盛りを合わせます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_9
目盛りの横には小さい刃先が付いていて・・・


横から見るとこうなってます。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_10
カットするけしポンの底をイタに押し当てて、けしポンをグルっと回すと、板から一定の厚みで平行に筋が入る~というワケです

この秘密兵器のお名前は『筋毛引き』と言うらしく、平行線を引く時に用いるものだそうです。

おー、これは便利だ

+mayumnin+がモノづくりにハマる理由の1つにあるのは、こういった今まで見たことのない道具や材料に出会えること

今まで知らなかったことに出会った時、アドレナリンが出てるような気がするぅ~(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_12

そして、無事切りとられ木片と合体したけしポンたち


スタンプっぽい仕上がりに大満足


ラッピングして明日委託先へ~


また、写真を撮れたらupしますね~


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ↓ブログランキングに参加しています。よかったらプチッとワンクリックおねがいします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年6月28日 (日)

バーバーZAWAZAWA♪

Photo
ハハ、納品前に付き、余裕ナシ~だというのに・・・

長女+hinapon+は昨日から『髪の毛切って~』攻撃

昨日は『暑いからやめておこう』と何とかごまかしたけど、今日は朝から『朝なら涼しいから切って
』攻撃

先週からプールが始まり、髪の毛を上手に水泳帽の中にしまえない、そーゆーとこぶきっちょな+hinapon+
それがどーにもイヤみたいで、それならいっそのこと『切ってまえ~』とゆー理由らしい

言い出すと聞かない、なかなかシツコイ性格の+hinapon+
でも、よくよく考えると自分もハハに『言い出すときかんコやね~アンタは』って言われてたっけ(似ちゃったのねん)

ま、朝の忙しい時間に3人の娘の髪の毛を結うのも、正直メンドーだし
どちらかと言うと人の髪の毛をいじってあげるのが好きだったハズ・・・

高校、大学の演奏会の時には、自分のセットはもちろんオトモダチの分も一手に引き受けていたのに・・・

やっぱり毎日時間に追われながら、髪の毛を結っているとイヤになってしまうもんなのね

・・・てなわけで、しょーがなく本日『バーバーZAWAZAWA』Open致しました~(笑)

切り落とした髪の毛対策に、首にタオルを巻き、頭から市のゴミ袋をお洋服のように被り、自分の思い通りになったこともあり(?)満面の笑みの+hinapon+

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_2
一応スキばさみ使用。
毛束はねじって切ってます。

約1時間後、ショートヘアになりました


カットしてるとサウナ状態になり、汗が噴き出てた

ハハもゴミ袋のサウナスーツ(?)、着とけば良かった~と後悔(苦笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_3

そして、お姉ちゃんがサッパリした姿を見て

『+kanappe+も少し切る~』と言うので

前髪と後ろ髪を肩のラインでそろえてみました~


切りそろえながら+kanappe+を見ると

おー貞子だ~

前だか後ろだかわっかんな~い(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_5 そしてそして、こちら。

ししとう4つとオクラちゃん1つ。初採れです

(ちなみに下のお皿は+hinapon+が絵付けしたもの~

ししとうは今日パパが釣ってきた鮎と一緒に食べました

美味しかった

でも、1つだけ採れたオクラちゃん。
お料理するには足りないし

ど~しまひょ(苦笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

↓ブログランキングに参加しています。よかったらプチッとワンクリックおねがいします

 

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 兄弟・姉妹へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月25日 (木)

雑貨小物いろいろ~♪

今日もまたマリンなコースター鳥かごのウィンドチャイムを~
Photo_3
昨日のと同じ

○と□。

だけど、ちょっとデザインは変えてみたよ


鳥かごも・・・

鳥かごとゆーよりドーム型になっちゃったかな

アイボリーを塗ったので涼しげ~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_4○は浮き輪をイメージしてみたんだけど・・・

ピコット編みの部分が舵になって見えたりして


□は至ってシンプル。

紺地に白のラインが1本のみ。

あ、でも両方とも数字をスタンプしたタグと、麻の紐をつけてみました
赤色がきかせ色になってくれたかな???

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_5
そしてそして、もう一つ。

麻紐で編んだワンハンドルバケット

先日編んだモノよりも少し大きめ。

ナチュラルな麻紐かごをキリリと引き締めてくれる赤


まぁるいフォルムが可愛い


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_7
今回は底が楕円形になっているので、小物がたくさん入りそう



茶色い~し~っぽがみ~えてるよ~


お子ちゃまがぬいぐるみを持ち歩くのにもちょうど良いサイズかも~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_8




わんちゃんはついてきませんので、あしからず(笑)





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は火曜日に行った園外保育の予備日で、給食が出ないのでお弁当を持って行かなくてはならない日だったのですが・・・

すーっかり忘れていた+mayumin+

いつものように給食用のご飯だけを詰めて、『さぁいくぞ~』と家のカギを掛けようとした時に急に今日がお弁当だったことに気付いて

もう時間ギリギリだったし、今日は+rinaty+に『ゴメン』って謝って、空の弁当箱を持って幼稚園へ行く途中にある『た○かのパン屋』へ駆け込み、ロールパンサンドを買って弁当箱に詰め込みました

お弁当箱にはロールパンサンドとちょっと揚げすぎた感のあるウィンナーのみ

周りの子に見られてなにか言われたりして、傷ついたりしたらどうしようと、お迎えの時の顔を見るまで気が気じゃなかったけど・・・

本人全然気にしてなかったみたいで

周りの子も全然気付いてなかったみたい

子供って意外に平気なのかな???

大人になってからチクチク『あの時は~』なーんて言われたりしないよね???(汗)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ↓ブログランキングに参加しています。よかったらプチッとワンクリックおねがいします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009年6月24日 (水)

マリンなコースター

Photo_13
そして今日はもう一つ。


先日編んだシュシュの残りのコットン糸を見ていたら

無性に編みたくなって・・・


こーんな渦巻きとボーダーの

『マリンなコースター』を編んじゃいました~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_15


















ピッチリ細編みが並んだだけのコースター(笑)

リネンに水玉のドットのテープとトリコロールのボタンをアクセントにしてみました~

いつもなら、同じ形のモノをセットにするところなのですが・・・

今回はあえて、この□と○をセットにすることに~

こんな感じが好きって言ってくれる人がいてくれたらいいなぁ。。。(妄想中

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日、夕食後にデザート食べてたら、どこからともなく現れた”てんとう虫”

『これはアブラムシ食べてもらわないと~』とベランダ菜園へポ~ッイ

・・・で、戻ってみると次女+kanappe+が

『こんなブドウ食べるのイヤー』って泣き出した

デラウエアをよ~っく見てみると、またまたてんとう虫が

またまた、ベランダ菜園へポ~ッイとしながら思い出した

そういや、昨日デラウエアを買った時にもレジの所で三女+rinaty+が

『あてんとう虫』って喜んで、手に乗せてあげたら黄色い汁をつけられて泣いてたっけ

・・・ってことは、このデラウエアに3匹もてんとう虫がついてたの

そんな『もれなくプレゼント~』的な経験をしたことある人いらっしゃいますかぁ???

+mayumin+が『アブラムシが~』って言ってたせいかしらん(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

↓ブログランキングに参加しています。よかったらプチッとワンクリックおねがいします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ウィンドチャイム♪

Photo_4
今日はこちら。

お花をモチーフにしてみました~


お花の真ん中には爽やかなgreenのビーズを

持ち手の部分にツタを絡ませてみたりして・・・(完璧遊んでる???)

以前にも作ったプチランタン(?)

でも、今回はちょっと違うんです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_5

下を見るとこんなモノが・・・

真ん中にgreenのハートのビーズをつけた、ウィンドチャイム

揺れるたびにチリンチリ~ンと涼しげな音。

やっぱり音の効果って大きいですね~



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_7

全体を見るとこーんな感じ

夏の夜のお楽しみ

エアコンを止めて
窓を開けて
電気を消して・・・

プチランタンの明かりをつけて
そよそよ~と窓から入る風に
チリンチリ~ンと揺れるチャイム


夏休みには、こーんな夜も良いのでは???


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ↓ブログランキングに参加しています。よかったらプチッとワンクリックおねがいします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月22日 (月)

ハンギングワイヤー&キッチンツール♪

うっとうしい季節がやってきましたね~
昨夜も寝苦しいくらいの蒸し暑さで、子供たちはお風呂あがりにも関わらず、寝汗をかいて寝てました~

窓も閉め切りがちになるので、ちょっとキモチもブルーになりそうですが、こんな時こそ窓際を飾ったり、お部屋の中を飾ったりして気持ち良く過ごせたらいいなぁ。。。

そう思って作ったのがコレ~

Photo_4

『ハンギングワイヤー』で~す

2mmと1mmのワイヤーで作ったハンギングワイヤー。

ワイヤーの質感が素朴な雰囲気を出してくれています

フックとウッドクロスピンを交互に付けたので、吊したりはさんだり・・・どちらも楽しめます

ハンギンググラスやオーナメントなどを吊るせば、ナチュラル感たっぷりのインテリアに

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_5















今日はグリーンを入れたフラワーベース。

押し花で作られた6月をイメージしたポストカード。

そして、先日作ったツタのからまった鳥かごをハンギングしてみました~

窓を眺めるのが楽しみになりました~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そしてもうひとつ。
Photo_6


オトモダチからのリクエストもあり、

自分も作ってみたいなぁ~。。。と思っていたモノ



『キッチンツール』のワイヤー雑貨

ついでにフックも作ってみました~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_7
















ツールの長さは16~20cmくらいです。
色は塗るべきか塗らぬべきか迷ってて、まだ何もしてない状態です
ツールはそのままにして、フックだけ色をつけようかなぁ。。。
みなさんはどんな感じがイイと思いますかぁ???よかったらご意見お聞かせ下さいね~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最近幼稚園で『大きな古時計』を習っている三女+rinaty+

『ひゃくねん いつも~ うごい~ていた~ ごじゅま~んのと~けい~さぁ~』って(笑)

高い~高すぎるよ~+rinaty+

そして、我が家では久々に平井堅の『歌バカ』DVDを引っ張り出して見ることに。

すると次女+kanappe+が『POP STAR』を『ア ラ ビ ア のポッスタ~』と自信満々に歌ってた~(笑)

前に間違いを指摘したハズなのに~

みんなゆかいな空耳だね~(笑)

 ↓ブログランキングに参加しています。よかったらプチッとワンクリックおねがいします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ

| | コメント (6) | トラックバック (0)

レース編みのシュシュ♪

Photo_9

先日編んだレース編みのシュシュ(一番後ろ)

あまりにブリンブリンにしすぎて、時間がかかりすぎたので


すこし編み目を減らしてみたら、すっきりしたけどクシュクシュ感は健在

時間も大幅に削減できたので、嬉しくなって二つ作っちゃいました~


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_10
















レース編みの模様はアップにするとこーんな感じ。
玉編みが入っているので可愛い感じになったと思うんだけど・・・どうでしょう???
”ほやママバザー”にも出す予定ですので、気になる方は是非手に取ってみて下さいね~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月21日 (日)

第2回 ほやママバザーについて

先日からチラッとお話している『ほやママバザー』についてのご案内です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

第2回 ほやママバザー

『頑張るママから頑張るママへ ~癒しと遊びのファミリーフェスタ~』

日付:H21.7.20(月・海の日
時間:10:30~15:00

場所:福井県社会福祉センター[2F体育館、他]
〒910-8516 福井市光陽2丁目3番22号

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

家事に育児に毎日頑張るママへ贈る、癒しの時間と可愛いハンドメイド雑貨たち。

赤ちゃんハイハイレース、絵本の読み聞かせなど、子供と一緒に楽しめるコーナー、

フードコーナーも充実

『M*4』メンバー全員、皆さんとお会い出来ることを楽しみにしていますので、
ぜひぜひ遊びにいらしてくださいね~


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月19日 (金)

シュシュたくさん♪

昨日と今日で編んだシュシュたちです。
どれも、これからの季節に使えるように、洗えるコットンやリネンの糸を使っています。
Photo_22



こちらは前にも編んだことのあるモノを、増産しました~


髪の毛に付けている時のクシュッと感が伝わるように、丸棒に付けてみました~



シュシュのタワーみたいで可愛い






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_23




こちらはアイボリーとネイビーでマリンな感じのシュシュ

色合いがちょっと地味になってしまったような気が・・・


なので、後ろに置いてあるトリコロールカラーのボタンをアクセントにつけようかなぁ。。。と只今考え中



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_24

そして、これはコットンのレース糸で編んだシュシュ

レース糸だから細い

編んでも編んでも進まなかった~


でも+mayumin+の思ったとおりの模様編みが入ったシュシュになったし、クシュクシュ~ブリブリ~感が、自分好みのシュシュになったかなぁ。。。って

+mayumin+はショートヘアだからシュシュをつける楽しみがないんだけど、気に入ってくれる人がいてくれたら嬉しいな。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

| | コメント (2) | トラックバック (0)

実り♪

今日は我が家の『ベランダ菜園』の実りをみて、癒されちゃって下さいな。
Photo_15


シシトウくん。

大きくなってきた~


早く焼いて食べたいニャ~





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_16

唐辛子くん。

苗や花はシシトウとそっくりなんだけど、

実のなり方が違うのねん。


上向きに出てきた

今は緑だけど、いつ頃赤くなるのかな???


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_17

そして、こちらはオクラちゃん。

初めてオクラを育てたのは、4年くらい前だったかな???

その時までは、オクラは下向きになるモノだと思い込んでました~

同じ風に思ってる人いるんじゃないかなぁ???

オクラちゃんは上を向いて頑張ってるんですよぉ~(笑)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_18
それから、これは普通のでかトマト。

このでかトマト、アブラムシがすごくって~

どうにかならないかな~アブラムシ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_19

こちらはハート型になる予定(?)のプチトマト

なり始めはなんだかピーマンみたい~



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_20
そしてそして、デルモンテのプチトマト

他のトマトと比べると、色つやが良いのは
プチトマトのくせに予防接種を受けているから???(笑)

確かに予防接種すごい効き目
全然アブラムシ、寄りつかないもん
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_21

毎朝お姉ちゃん達と同じ時間に朝ごはんを食べるけど、7:35にはお姉ちゃん達は出かけてしまうので、それから幼稚園へ行くまでの1時間がとーってもヒマな三女+rinaty+

でも、最近はすすんでベランダへ出て水やりをしてくれるので、とーっても助かってまーっす

+rinaty+ありがとね


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

↓ブログランキングに参加しています。よかったらプチッとワンクリックおねがいします

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 兄弟・姉妹へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月17日 (水)

麻紐で編んだちっちゃいカゴ♪&ラッピング

今日は、荷造り用の麻紐でちっちゃいカゴを編みました~
Photo_2


greenと一緒に飾ったり~


ヘアアクセ類をまとめて入れたり~


物干しの所にクリップ入れとして常備して置いたり~


お子ちゃまのおままごと用にしたり~


・・・と、使い方は人それぞれ~にたくさんありそう



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Mahalo_2
そしてそして~、自分のを作るついで(?)にまとめてつくった『けしポン


これからいろいろ頑張るオトモダチへ


『MAHALO』・・・ハワイ語で『ありがとう』の意味をホリホリ~


ちょっと力の抜けた感じがとても心地よくて、大好きなコトバのひとつになりそうです


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_3
そして、こちらはblogを見て
『バザーで売らないの?欲しい~』と言ってくれたオトモダチへのプレゼントに

いつもいろいろお世話になりっぱなしだし、+mayumin+の気に入ったモノを『欲しい~』と言ってもらえて、とーってもウレシかったので

久々にラッピングをしたら、やっぱり楽しかった

ハギレ箱から拾い上げたモノをそのままリボン代わりにしてみたら、なかなか味のあるラッピングになったな~と大満足・・・でも、満足してるのは、自分だけ??? ひょえ~っっ(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↓ブログランキングに参加しています。よかったらプチッとワンクリックおねがいします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年6月16日 (火)

ワイヤー雑貨2♪

Photo_5


またまた、ワイヤー雑貨です

エッフェル塔をモチーフにしたフックを作ってみました~

何となく、エッフェル塔にはトリコロールでしょ~と思って、タグ風にリボンをつけてみました~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_7
そして、もうひとつ、アクセサリーホルダー

ピアスを掛けて撮影したかったんだけど・・・ピアスを持ってないことに気付いた

今度オトモダチに借りてまた撮影しなおそ~っと


お花をモチーフに作ってみたんだけど・・・

外で撮影したせいか(?)

筋肉むきむきマッチョマンに見えちゃうのぉ~(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日はオトモダチとLunchに

お誕生日祝いを兼ねて『美味しいモノを食べに行こう』と、前から気になっていた”野菜ソムリエ”のいるお店に行ってみたんだけど、満席で
(予約してなくってゴメン~


そこはまた今度来ることにして、今日は『菜園ブッフェ ○ソリーノ』へ行くことに。
店内はめっちゃ広かった(写真を撮ったのに・・・カードを入れ忘れてた~
バイキング形式なんだけど、とりあえず出てくるパスタもピザも普通の一人前
その他に和風のお総菜や、オムライス、サラダなどたーっくさん

ひと皿に少しずつ乗せて持ってきてみたけど、一回だけでお腹パンパン
やっぱり得するほどは食べられませんでした~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・↓ブログランキングに参加しています。よかったらプチッとワンクリックおねがいします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2009年6月15日 (月)

お食事スタイ♪ -boy's-

先日作った『お食事スタイ』のboy'sが出来上がりました~
Photo_7

表は涼しげなドットのナイロン地



襟はgirl'sは丸みのある襟でしたが、boy'sは少し角がある襟に。

そして、ネクタイのアップリケをギザステッチでつけてみました~

でも、ちょっと可愛らしすぎ?全然男の子っぽくない?

ウチに男の子がいないから、よくわからなくって・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_8

裏は表と似た色合いのドットのコットン地。


前回のgirl'sも裏の生地も可愛いドットを使っていたんだけど、写真を撮り忘れてて

着画を撮らせてもらおうとオトモダチの家に持って行った時に『裏の生地までかわい~い』と言ってもらえて・・・

あ、裏の生地も写真で載せるべきだった~と思ったので、今回はちゃーんと撮りました~

あと、透明なホックにもみんな関心を持ってくれてたような・・・

でも、写真撮り忘れました


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_9
そして、タグに押すboy'sっぽいスタンプがなかったので、急遽ホリホリ~


ドットの色といい、ストライプといい、マリンテイストだったので、迷わず『イカリマーク』を

結構小さいサイズだったので、細かい作業だったけどなんとか出来た~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

↓ブログランキングに参加しています。よかったらプチッとワンクリックおねがいします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ワイヤー雑貨♪

Photo_4

アウトドア~な週末の、ちょっとした空き時間を見つけて作ったワイヤー雑貨


とりかごのフック

ブラウンがしっくりきた感じ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_5



こちらは、鳥かごにツタをはわせてみました~


葉っぱやツルのクルクルを上手に作れたなぁ...と完璧自己満足の世界




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_6

そして、最後に・・・

可愛い自転車(三輪車???)


アイボリーを塗ったのだから、バッグの布をもっと濃い色のモノにすべきだったと、撮ってから後悔

またあした、時間があったら取り直そうかな???

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

↓ブログランキングに参加しています。よかったらプチッとワンクリックおねがいします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年6月14日 (日)

アウトドアな週末♪

Bbq_3
昨日は、次女+kanappe+の幼稚園時代の同級生達と『BBQ』があり、”○○Tランド”まで行ってきました~

子供達全員を連れて行くか迷った結果、いつも長女+hinapon+とはケンカばかり、そして三女+rinaty+まで生意気な態度をとるようになり、上から下からの板挟みで、ちょっとツライ立場の+kanappe+

そんな+kanappe+の心が穏やかであるように・・・

今回は+kanappe+とハハのみの参加にしてみました~


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Bbq_4

↑大量のやきそば~


前回のたこやきバーティー以来、久しぶりに顔を合わせたみんな

写真は3基借りたウチの1基なので、まだまだたくさんいたよ~



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Bbq3_2 お肉だけではなくて

焼き鳥や、焼きおにぎり、焼きイモ・・・

焼きそば、餃子、焼きお野菜・・・などなど。


たくさん用意をしてくれてました~

準備等をしてくれたみんな、ありがとね~

今回は都合が付かず、お手伝いに参加できなかったけど、次回はかならず
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Bbq4_2

担任のN先生も来て下さって、休日なのに子供達の相手をずーっとしていてくださいました~

子供達、おおよろこび~


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Bbq5_2
ご飯を食べるとすぐに子供達はあっちにこっちに散らばって、好き好きに遊びはじめました~


ウチの+kanappe+はやっぱり、大好きなお友達と一緒に砂利&お水遊びを楽しんで、その後はまたまた創作料理で(?)お尻ナップと葉っぱを使って上手に『柏餅』を作っていました(笑)

やはり、今日は一人っこだったせいか、+kanappe+も穏やかで、+mayumin+も声を荒げることなく、楽しく過ごせました~

たまには、一人ずつとの時間を大事にしなくちゃね~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_3
そして、今日は・・・
休日なのになぜかとーっても早起きだったパパ 

何事かと思いきや、どうやら昨日が『鮎漁の解禁日』だったらしく・・・ぢつは昨日からウズウズ~

朝から準備を始め、とりあえず+kanappe+だけを共に連れて先に川へ出かけたパパ。

+mayumin+はいろいろ片付けや洗濯物をしてから、+hinapon+と+rinaty+を連れてパパが言っていた場所へ向かいました

現地へ行ってみると橋の上に変な格好のおじさんが・・・
なにやらウチの車に向かって手を振っているではありませんか~

近寄って行ってみると・・・な、なんと ただの釣りおじさんのような格好のパパでした(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_4
子供たちも大好きな、川。

行ってみるとすでに+kanappe+のお尻はビチャビチャ~


しばらくすると、+rinaty+もズルッと滑ってお尻ベタベタに


そんな子供達を見ているのか、いないのか

大門サングラスをかけた変なおじさん(笑)はずーっと釣り人のままでした~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_5




→あっかんべーの+rinaty+の後ろにいる釣り人もパパです(苦笑)







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_6

育てるのはダメだけど、捕まえるのは上手な+hinapon+。

オタマジャクシや何かわからない虫を捕まえてました~



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
せっかく行ったのに、今日は天気がいまいちで、川は何だか寒くて、雨もポツポツ降ってきたので、早々に帰宅することに~

帰るとすぐに毎回恒例のお風呂場での『鮎いびり大会』・・・ではなくて『鮎とのお戯れタイム』(笑)
子供達はお風呂場へ・・・でも+mayumin+はすっごく眠くて、子供を放って爆睡してしまいました~

今日はあまり釣れなかったし、釣れた鮎もまだまだ小さかったけど、夕飯にパパが出してくれたので、ハイエナ3姉妹はがっついて食べていました~
その食べっぷりを見ると、パパもとーっても嬉しそうで・・・
釣りに行くのも釣った魚を食べるのも大好きな子供たちで良かったなぁ。。。としみじみ思ってしまいました~

次回はもっと大きいのをたくさ~ん釣ってね~パパしゃん
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↓ブログランキングに参加しています。よかったらプチッとワンクリックおねがいします

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 兄弟・姉妹へ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年6月11日 (木)

☆保冷バッグ☆

今日はたくさん作ったじょ~(笑)
Photo_11

午後からは、前にオトモダチと井戸端会議をしていた時に

『これからは保冷シートの付いたバッグにお弁当を入れないとダメかなぁ~』

『でも、今”ちょうちょ結び”の練習をしてるから、絞れないとダメだよね~』

なぁんて話しが出ていて・・・。


にゃらば~と、口が巾着で絞れる『保冷バッグ』を作ってみました~


サイズ 20×18×マチ11cm
      持ち手 30cm
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_12

表布はハーフリネンの水玉ドット


口はリネンのギンガムチェック(サックス)で巾着タイプに。


キナリの持ち手の中央部分に少しだけ、リネンの水玉ドットを付けてみました~。
アクセントになったかな???

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Photo_13
中は保冷シート。


ウチのオンボロミシンでは、シートが滑っちゃって・・・

ちょっと大変でした


今度の『ほやママバザー』は『頑張るママから頑張るママへ・・・』ってことだったので、仕事をしていらっしゃるママさんにも使ってもらいたいなぁ。。。

お子ちゃま用には、男の子にはロボットの生地を。
女の子にはテントウムシ&クローバー
の生地を・・・と考えていま~す

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

↓ブログランキングに参加しています。よかったらプチッとワンクリックおねがいします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

とりかご&プチランタン

今日は午前中にこんなモノを作ってみました~
Photo



あらあら・・・

何か白いモノが~





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_2




ワイヤーで作った『とりかご』です。

中にちゃーんと鳥さんもいますよ


今回はアイボリーを塗ってみました。

これからの季節に涼しげでしょ?


あとから、ウィンドチャイムにするつもり・・・

たのしみ、たのしみ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_3




ワイヤーって、ディスプレイにも大活躍

ちょっと飾るだけで雑貨屋さんっぽくなるから不思議~





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Photo_5

そして、めずらしく今日は園庭で少し遊ぶとすぐに『帰る』と言ってくれたので、早めの帰宅

夕飯の支度までに少し時間があったので、もうちょっと作ってみよ~とこんなモノを作ってみました~

 


外に掛けてみるとこんな感じ。

greenを入れてもイイかも~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Photo_7

 


でもでも、これは『プチランタン』

太いワイヤーで枠を作り、細いワイヤーにビーズを通して、くねくね~っと自由にしてみました~



中のキャンドルは・・・

ぢつは『LEDキャンドルライト』

電池式なので火事やロウが垂れる心配もいらな~い

すんばらし~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Photo_9




暗いところで見てみると~

柔らかい光でほんわ~かしちゃう~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

↓ブログランキングに参加しています。よかったらプチッとワンクリックおねがいします

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月 9日 (火)

ワイヤーバスケット♪

今日は午後からワイヤーバスケットを作ってみました~
Photo


キッチン小物やリネン類を収納するのに便利なバスケット

直径2.6mmのアルミワイヤーを使ってカゴを作り、持ち手部分には直径1mmワイヤーをグルグル~

出来上がりサイズ 6.5×12×マチ12cm




こうして、作った商品を入れられるのでディスプレイにも一役買いそう




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_2

最近、greenを扱うようになって、ワイヤーとgreenは相性が良いことに気付づいた



ユーカリともほ~らこの通り~


ガラスの小瓶なんかを並べてみても良いかも~


こうして収納に一役買いながら、ディスプレイにもその力を発揮するモノって、やっぱりあったらいいなぁ。。。って思っちゃう


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_4




サビれた感じにもマッチしたよ







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_5 そして・・・

出来上がる直前に気付いた

ラジオペンチをずっと握ってたから、薬指の皮がむけてた~(力入れすぎ~

ベロってなってる皮を見たら急に痛くなった
そして、鉄棒で皮がむけた時のことをふと思いだしちゃった・・・(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

↓ブログランキングに参加しています。よかったらプチッとワンクリックおねがいします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年6月 8日 (月)

お食事スタイ♪ -girl's-

先日、オトモダチから貸してもらった本に可愛い『おでかけスタイ』が

今度の”ほやママバザー”は小さい子を連れたママさん達もたくさんいらっしゃるみたいだし、みんなでお食事に行った時に、小さい子がお洋服みたいなお食事用スタイをつけてたら、可愛いかも~・・・と思い、汚れてもOKなビニコで作ってみました~

Photo_2


表はピンクのギンガムチェック

裏は白地にピンクのドット



赤地に白のドットの襟をつけて


隅っこにはキノコちゃんをギザステッチで

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_3


こちらも表と裏布は上と同じで。


襟は綿ローンレースに小花の刺繍の入ったモノを。

そして、裾にも同じ布でギャザーを寄せてフリルをつけてみました~



どちらも、ウチの三女+rinaty+(4)が試着してくれて、『可愛い~
』と喜んでくれたんだけど・・・

これはベビーサイズ。
+rinaty+には小さすぎて、なんだか『腹話術人形』のような(?)違和感が・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Photo_5そしてこちらは、土曜日の+rinaty+

何やら一人静かに遊んでいると思ったら・・・

保育園の頃、オンブが大好きだった+rinaty+におうちでもオンブが出来るように・・・と作ってあげたオンブひも。

それをどこからかひっぱり出して、くまさんをオンブ。

そして、手にはワンワンの首輪を引っぱるヒモをもって・・・(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Photo_6

気付くと逃げ回るシャイな+rinaty+でした~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

↓ブログランキングに参加しています。よかったらプチッとワンクリックおねがいします

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 兄弟・姉妹へ

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2009年6月 7日 (日)

バレー交流会&BBQ♪

今日はソフトバレーの交流試合があり、朝早くから開場へ
午前中の2試合に出させてもらったんだけど、どちらも接戦で楽しかったぁ~


ぢつは、金曜日のソフトの練習の時に腰をねじってしまったらしく、土曜日は1日湿布を貼っておとなしくしてたんだけど、少し痛みがひいたかな~ってくらいで本調子ではなく

出来る範囲内でガンバローと思って試合に出たのだけど・・・ボールを見るとどうしてもガムシャラにボールを追いかけてしまう習性があるらしく(苦笑)
無意識のうちにムリしてたみたいで、家に帰る車の中ですでに痛みが~

午後から、いつものメンバーとBBQをすることになっていたので、家へ帰って急いで着替えて、サロンパスなんて可愛いもんではなくて、本当の湿布を3枚貼って(泣)行きました~

Q


大好きな+りりちゃん+とスティッチのイスに座って

ルンルンの+rinaty+






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q_3
ジャジャーン

キャンプにはまりまくっているS家が持ってきてくれた『ハンモック』

結婚式の引き出物で、たまたま載っていたので選んだんだって~

いいモノを選んでくれた~

子供たち、大喜び~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q_4
そしてこちらは・・・

ぼのぼの~っと『小さな恋の物語


チビちゃん’Sはいつもみんなを癒してくれちゃいます

ほんと、このぐらいの歳の子は何をしててもカワユ~イ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Q4

そして、山を滑り降りる+rinaty+


最初はお尻で滑っていたのに、
どこからかダンボールを見つけてきて
ダンボールで滑ってた





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q5


山を駆け上るBoy's

何だかみんなたくましくなったね~


出会っ頃(3年前)を思い出すと、ホントにみんな成長した



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Q7_3

そしてそして、人食い人種に変身した『RRコンビ』(笑)

Tomoちゃんから『赤べぇ~黒べぇ~』ってゆーガムをもらって食べたら、こんなベロに~

他の子達もみんな緑や青のベロになってて
キモかったよぉ~



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あまりに楽しすぎて最後にまた『まだ帰りたくない~ってぐずり始めた+rinaty+
手がつけられなくなる前に~と逃げるように帰ってしまったことが、申し訳なくって~
お礼もちゃんと言わずに・・・ホントごめんね~

今日はウチのパパしゃんが試験で参加出来なかったけど、試験が予定よりも早く終わっていたらしく『行けば良かったなぁ~』と残念がってたので、また近いうちにBBQしよ~ね~

○しやまのホルモンやキムチもすんごぉ~っく美味しかったし~
我が家はみんなキムチ好きだから、今度買いにいこ~っと
 

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 兄弟・姉妹へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月 4日 (木)

ワイヤー遊び♪

Photo_5




『今日も遅いなぁ。。。ワイヤーくん




眼鏡くんはいつも待ちぼうけ。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Photo_11

おいらの仕事はカード持ち

今日も汗水たらしてガンバ・・・・ん




『おっといけねぇ
眼鏡との待ち合わせをすっかり忘れてやした~

ご主人様、めんぼくねぇ~
今日の仕事はここまでってことで、ご勘弁を~


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_8



『おーっとゴメンよ~

先を急いでるんで、しっつれ~い


ピョーンッとプラントを飛び越えるワイヤーくん

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_9

ブランコにでも乗ってよっかなぁ。。。



でも僕、服着てない


裸で公園にいると逮捕されちゃう・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日、プランターを買いに『○つわ』へ行った時に、最近ワイヤーを使うようになったので少し興味が出てきて、何を作るかは考えてなかったんだけど、とりあえず2mmと2.6mmのワイヤーとラッカースプレーを買ってみました

そしたら、昨日オトモダチがワイヤークラフトの本を見せてくれて~

作り方とかをコピーさせてもらったりしたので、イメージがワーッと広がって、昨日の夜と今日の午前中にこんなモノを作っちゃいました~

一人で外に出て写真を撮って・・・かなりアヤシイ+mayumin+なのでした~

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2009年6月 2日 (火)

はにわのキモチ・・・( ´艸`)

昨日+みどママ+からルッコラの芽をたくさんもらったので、
朝からプランターを買いに『み○わ』へ

ルッコラの苗を植えかえ、ついでに昨日買ってきた万能ネギの根っこの方だけ植えてあげました~
ちゃーんと根付くとよいなぁ。。。

そして、ベランダ菜園を眺めていると・・・
Photo





ひそやかに咲く

ししとうの白い花



うつむき加減で

恥じらう乙女・・・といったとこかな???







Photo_10
そしておうちの中では・・・

+ぱせりさん+の素敵なお庭から頂いたレモンバームが・・・


+ぱせりさん+に教えてもらった通り、
上をばっさり切って水につけておいたら

ほ~らこのとおり

脇芽がどんどん伸びて来ています


上に向かって

グゥ~ンっと背伸びしているみたい???

まだまだ若いのぉ~(笑)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日はずぅーっとPCの前に座ってて・・・つ、つっかれた~

ほやママバザーに出店することになり、大きな動きはまだないにせよ
小さな動きはいろいろあるわけでして・・・

まだ自分たちのblogを立ち上げてなかった私達

前回のイベントの時にメーリングリストに登録してくださったお客様から

『M*4さんの活動の案内はどこへいけばわかりますか?』との嬉しいお問い合わせもあり

ほやママバザーの宣伝にも、これからの私達の活動を報告するのにも
blogを立ち上げた方がよいかも~ということに

でも、メンバー全員が携帯やPCでblogを編集できるように~と
別のプロバイダーを使うことにしたため、どうにも使い勝手が違って
ちょっとしたことなんだろうけど、やっぱ使い始めは時間がかかるぅ~

・・・とゆーわけで、今日は一日の大半をPCの前に座って過ごすこととなり
画面を眺める私は、まるで『はにわ』
+もえママ+、今日は『はにわ』のキモチがよーっくわかったような気がするよ。。。(苦笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009年6月 1日 (月)

リメイク雑貨♪

Photo_5
お休みの日は子供達の洋服を買いに行くついでに、これを探しに行ってきました~
先にリサーチ済みだったので、すぐに目標物に巡り会えた~


やっぱ輸入食品って瓶でも缶でもプラでさえも・・・

ラベルを見てるだけでオシャレ~

かわいい~


なぜに、これを買い求めたかと言いますと・・・

やっぱり今ハマッている”コルク”とのコラボのため~


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_4    
コルクと空き瓶&空き缶のコラボ~


空き缶(右)は、ワイヤーでバケツ型にして、持ち手部分にコルクを

缶の部分は麻紐で編んだカバーをつけて

本当は多肉植物を入れたかったんだけど、なかったので葉っぱのみ。


Photo_5



空き瓶(左)も、同じくワイヤーでバケツ型に。

でも、ワイヤを二重巻きにして一本にビーズを通したので、瓶がネックレスしてるような感じに

コレは蓋をつけたまま、モノ入れに使っても良いし、蓋を外してフラワーベースにしてもOK
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Photo_2 そしてこちらは『タバスコ氏』(笑)

先日使い切ったタバスコの空き瓶を見ていたら、とてもかわゆくて捨てる気にならなかったので、なにか使い道はないかなぁ。。。と考えて。

ふと思いついたのが、一輪挿し


写真を撮る場所がまぶしすぎて、どんな風に撮っているのか全然わからなくって・・・

口の部分が狭くって、ホントのホントに一輪しか入らないんだけど・・・(苦笑)

子供が取ってきてくれた雑草なんか入れておくのに良いかなぁ。。。なーんて

そして、のっぽな感じが素敵だったので、首の部分に細いトーションレースをネクタイ風に巻いて・・・『タバスコ氏』となったわけです、ハイ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
写真がいまいちで、あんまり伝わらないかもしれないけど・・・
たくさん頂いたコルクがきっかけで、こんなに脳細胞が活性化されるとは思わなかった~(笑)
とにかく、作りながらニマニマしちゃう~って感じ・・・好きな人ならわかるよね~???


そろそろ、『ほやママバザー』の準備も始めなくっちゃ~なのに・・・遊び優先になっちゃっててヤバイぃ~

でも、人も物も『あそび』の部分がないと、上手く回らないよね~、、、って違うか(笑)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »