« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »

2009年5月

2009年5月29日 (金)

たのひぃ~ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ

Photo_2
昨日にひきつづき~

妄想列車は止まらない~(笑)


またまた、イル・ヴァ・ビヤンさんから頂いた栓の部分で
『キャンドルホルダー(?)』を作ってみました~


+mayumin+的にはかなりツボ~で、出来上がりを見てニマニマ~



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_3
そしてこちらは、いただいたコルク

ちょっとカットして、溝をホリホリしてヤスリをかけて・・・


ナチュラル~な感じの『カードホルダー』が出来上がりました~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_9 Photo_10








そしてそして、けしポンが消しゴムだけだととーっても押しにくかったので、コルクと合体させちゃった~
おウチに、コルクのサイズに合う可愛いけしポンがなくって、ちょっと残念だったんだけど

でも、ちょうどオーダーがあったし、『M*4用のも作ろうか?』って話しもあったし、、、
頂き物のコルクちゃんをフル活用しちゃおっかなぁ~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
イル・ヴァ・ビヤンさんからコルクを頂いた時は、あるモノを作るために使うかも~ってことで頂いたのですが、おウチに持ち帰ってたくさんのコルクを見つめているうちに、『こんなの作れないかな???』『こんなのどうだろ???』って、いろいろイメージが湧いてきて

そのままなら、捨てられてしまうモノを上手に使えた時って、かなりテンションあがりませんか洋服を作った後のハギレを上手に使えた時なんかもそう
ここ二日間、”何だかたのひぃ~”状態でした

出来上がったモノを見て、なーんかコルクのナチュ感が好きかも~って改めて気付かされちゃったし~
まだ、少しイメージしているモノもあるので、また作ってみたいな。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日は午後からはオトモダチと一緒に、○ンサーナへ1コインLunchへ行ってきました~

1コインだから『それなりに~』って感じのLunchだったけど、ご飯の量が多かったから、お腹いっぱいにはなったかな~

でも、引っ越してしまって時々しか会えないオトモダチもいたので、久々のおしゃべりに花が咲いて
それだけで胸いっぱ~いに
やっぱり、オトモダチとワイワイ出来るLunchってイイね、美味しいね

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2009年5月28日 (木)

ミニチュアいす♪

Photo_8 昨日頂いてきたコルクと栓。


オトモダチが栓の方で『イスを作れるよ~』と言っていたのを聞いて、ホントは作り方を伝授してもらおうと思ってたんだけど・・・

無性に作りたくなって、聞く前に作っちゃった

(namieちゃん、こんな感じでいいのかな???)


ミニチュアサイズだし、何とも言えない雰囲気があって、かわゆい

栓の方をもっといっぱいもらってくるべきだったかなぁ???

またLunchに行った時にでもムフフ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_9
   

ついでに、ロッキングチェアーっぽいのも作ってみたよ~






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_11


















並べてみるとこーんな感じ
廃品利用だし、ちっちゃいからすぐにできちゃうし・・・
なんだか大満足~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_12 今日は幼稚園の園庭で遊んだ後、+りりちゃんち+へお邪魔させてもらってきました~

み~んなで、プリンセスドレスを着させてもらって、+kanappe+も大満足のこの笑顔

でも、途中で+りりちゃん+のドレスがなくなっちゃって・・・
ガマンさせちゃってゴメンね

代わりに結婚式の時のワンピースを着てたんだけど、とーっても可愛かったよぉ~

+りりちゃん+ちからの帰りにスーパーへ寄ったのだけど、店から出る直前に+rinaty+がカートをガーッって押してて、急に足を止めた+mayumin+のかかとにカートぶつかって、カートが+rinaty+の鼻に

最初、どこにぶつかったのかわからずに、泣いている+rinaty+をダッコしたら、鼻から血が出てて
あわてて下ろそうとしたんだけど、『ぶひゃっ』って鼻血が飛び散って、+mayumin+の服も+rinaty+の制服も飛び散った血の跡が

+kanappe+にトイレットペーパーを取ってきてもらって、一生懸命はなポンして血をとめようとしたんだけどなかなか止まらず困り果ててたら、+りりちゃん+のおばあちゃんが『大丈夫』って声を掛けてくれてポケットティッシュをくれました~

そして、しばらく『かわいそうに~』って一緒に見守ってくれてて・・・ホント困ってた時だったから嬉しかったぁ~

(+yukaちん+、ばぁばちゃまにありがとうございました~って伝えておいてね~

スーパーへ行く度に痛い目にあう私達もうコリゴリなんだけどなぁ。。。(苦笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

↓ブログランキングに参加しています。よかったらプチッとワンクリックおねがいします

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 兄弟・姉妹へ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年5月27日 (水)

マリンなタンクトップ&1DayShop♪

Photo_2
布を購入した時に、おまけでついてきた布があったので、それで何かを作ろうと思い立ち、昨晩ダダッっと縫いました

水色が爽やかな、細かいボーダーのニット生地だったので、迷うことなくマリン系に


もちろんおまけの生地なのであまり大物は作れるはずもなく・・・

出来たのがこれ・・・『マリンなタンクトップ』

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_3
セーラーカラーの部分には青色のリックラックテープ

見返し部分にはドットのコットンを。

前あきには、トーションレースでループをつくり、木のボタンを

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_4

イカリのスタンプをリネンにポンと押したタグを裾部分に。

きかせ色の赤で『m☆c』と入れました~


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_5

+hinapon+なら、こーんなボーイッシュ
な感じかな。。。

爽やか~な風が駆け抜けそう






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_6

そして、+kanappe+ならこーんな少女っぽいかんじ



う~ん、涼しげ


はてさて、どちらの手に渡ることになるのやら・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Dayshopそしてそして、今日は『1日だけの手づくり雑貨屋さん inイル・ヴァ・ビヤン』M*4のメンバーとお邪魔してきました~

入り口からとーっても素敵

中へ入るとchouchouさん他、今度の『ほやママバザー』でご一緒させて頂く皆さんのお店がズラ~リ

どのお店も丁寧にモノづくりされていて、M*4メンバーみんな圧倒されっぱなし~っっでした。

4人のお子さんを持ちながら、素敵な布合わせのワッペンやスタイやTシャツを作っていらっしゃるyeahyeah*さんもすごっくって~

もうみなさんいろいろ作ってらっしゃるので、私達はいったい何を作ったらよいのやら~って

帰りの車の中では『ちゃんと考えなきゃね~』『何つくるぅ~』なーんて言ってたら、みんな頭の中モヤモヤ病になって、口数すくなっっ

でも、とーっても良い刺激になったことは確か

みんなの頭の中で妄想族が爆走し始めるのも、時間の問題でしょう(笑)

eriちゃん、、りるーさん、あちさん 少しだけでしたが、おしゃべりできて嬉しかったです

いつもいつも良い風を送って下さる皆さんに、感謝感謝

ほやママバザーでも、ヨロシクお願いしますね~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(おまけの話し)

Photo_7イル・ヴァ・ビヤンさんでコルクをいーっぱいもらっちゃった

欲しいのになかなか言えない+mayumin+に代わって、+みどママ+がお店の方に聞いてくれたんだけど、快く・・・ってか『どーぞどーぞ持ってってくださ~い』って、つかみ取り状態に~(笑)

なんでも聞いてみるもんです

こんなにたくさん頂けて、チョーうれしい 今度、必ずLunchに行きますね~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

↓ブログランキングに参加しています。よかったらプチッとワンクリックおねがいします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年5月26日 (火)

ショートパンツ♪

Photo_13

先月末に『ギャザーキャミ』を作った時に、+hinapon+に”作ってあげる”と約束していた『ショートパンツ』が出来上がりました~



生地はRRさんの麻デニム【ベージュストライプ】

パターンは
クライ・ムキの子供のパンツ&スカート―Everyday Bottoms (別冊家庭画報) の中のストレートジーンズを参考に、手持ちのショートパンツと合わせながら作ってみました~


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_11
frontに2つポケットをつけ、片方にはちゃーんと『コインぽけっと』もつけてみました~ 

赤をきかせてギザステッチ



ちょっとメンドーだったけど、いちお~お姉さんなので、前ファスナーに


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_15
backにも2つ『でかポッケ』
ここにも赤でギザステッチ


片方の脇に『mc』のタグを

ヨークがあるので、シルエットがキレイ

そしてそして、全体的にダブルステッチ
糸の色を変えていたので、ちょっと大変だったかも~

でも、ひと手間かけた分、+hinapon+のイメージどおりのパキッとボーイッシュな感じに仕上がったような気がするな。。。

シンプルだからデイリーに大活躍してくれそう
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

秋までは何もしないつもりでいた『M*4』だったのですが、オトモダチからのありがた~いお誘いを受け、【第2回ほやママバザー】に出店させて頂くことになったり、『森のアトリエ』さんでの販売会もただ今検討中・・・と、ぼちぼちですが動き始めました 

またこちらで案内させていただくことになると思いますが、応援よろしくお願いいたしますぅ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・↓ブログランキングに参加しています。よかったらプチッとワンクリックおねがいします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ 

クライ・ムキの子供のパンツ&スカート―Everyday Bottoms (別冊家庭画報) クライ・ムキの子供のパンツ&スカート―Everyday Bottoms (別冊家庭画報)

著者:クライ・ムキ
販売元:世界文化社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009年5月24日 (日)

ハーブ入りミニハンバーグ♪

Photo Photo_3










GWに植えた時はこんなに小さかったトマトちゃんたち。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_5



今ではこ~んなにワサ~っと伸びて

お花も咲き始めました~



なので、今日は液肥をまいてみました。

美味しいトマトちゃんが食べられますように・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の夜ご飯は子供達が『ハーブ入りミニハンバーグ』に挑戦。

Photo_7我が家の”ベランダ菜園”でバジル・レモンタイム・ローズマリーとイタリアンパセリを採って作ったんだけど、誰がどれを採るかとかで大騒ぎ

そして、みじん切りは+hinapon+と+kanappe+が。
こねるのは3人でやりました。
ハハらくちん

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_8

なぜか、こねている最中に鼻血を出し、
鼻ポンしながらこねている+kanappe+(笑)


こんな時まで笑い泥棒だわ~





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_9

+hinapon+はお子さまランチコンテストの時に
毎日ハンバーグを作っていたので、手慣れたものです

しかも、タマネギもみじん切りではなく
すり下ろしたものを使ったので、ラクだったみたい。

ただ、目にしみるのは同じらしく、ゴーグルつけてました(笑)



あと、ハーブ入りバターも作って、レンジでチンした”ほくほくイモ”につけたら、とーっても美味しかった~ 子供にも簡単に作れるし・・・かなりオススメです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↓ブログランキングに参加しています。よかったらプチッとワンクリックおねがいします

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 兄弟・姉妹へ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年5月23日 (土)

週末とっても幸せになると思う^^herb 教室

今日は待ちに待った『ハーブ教室』の日
オトモダチと二人と一緒に、+ぱせりさん+のとこへまたまたお邪魔してきました~

本日のメニュー
●フレッシュレモンバーム入りレモネード

●フレッシュハーブ入りのミニハンバーグ
●フレッシュハーブ入りharbバター
●おたのしみ
(ちょこっとパセリさんのイチゴ狩り・・すっぱいかも。。。)

少しお庭でお話をした後すぐに工房で教室が始まりました~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo

レモンとレモンバームをグツグツグツグツ~



煮込んでいる間もイイかほりぃ~

1時間ほど煮込むので、その間に~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Photo_2 まずはタイム、マジョラム、ローズマリーをみじん切りにして常温にしてあったバターに混ぜ合わせました~

スプーンについたバターをペロリ~
おいひぃぃぃぃ~

そしてそして、さっきみじん切りしたハーブと、セージのみじん切りを合わせてハンバーグのたねの中へ


+ぱせりさん+もビックリ

オトモダチは
みじん切りの達人でした~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_3 そして、素敵なお庭の中央にあるテーブルへカセットコンロを持ち出して、そこでミニハンバーグをジュージュー
夢のような空間で、アウトドア感覚でお料理が出来て、すんご~っく楽しかったぁ~


+ぱせりさん+のアイディアで、焼き上がる直前にイタリアンパセリをくっつけました~
これがまた、見た目もオシャレになる上に、香りも

そしてそして、これまた+ぱせりさん+の思いつきで、さっき作ったハーブバターを仕上げに乗せたら~もうたまらん

みんなガマン出来ず、焼きながら焼きたてをつまみ食いしちゃいました~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_4
ハンバーグが焼き上がると、ちょうどレモネードが出来上がる時間に~

出来上がったレモネードは、お持ち帰りに


そして、+ぱせりさん+
が用意しておいてくれたレモネードを美味しく頂きました~

+ぱせりさん+の工房にある小瓶やグラス・・・
どれもこれも素敵なものばかり

レモネードに入れた氷にはミントの葉っぱが

細かい所までオッシャレ~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_5

レモネードを頂いた後は、おたのしみ~

お庭へ出て、ぱせり産イチゴのイチゴ狩り~



すごいっっ
鈴なりのイチゴ

昔、実家の庭でイチゴを育ててたっけ~???
なーんて懐かしい記憶を思い出しながら、甘いイチゴを頬張りました~


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Photo_6
赤くって丸々しているイチゴちゃん





いくつか取ったモノは、お土産に~

子供たち大喜びで、あっとゆーまに食べられちゃいました~




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最後にまたお庭へ出て、太っ腹な+ぱせりさん+が『いいよいいよ、欲しいの抜いてって~』と言って下さったので、お言葉に甘えてバジル、ミント、アップルミント、タイム、レモンバームを根っこごと頂いてきちゃいました~

ハーブ料理はもちろんのこと、いろいろなハーブのお話、お庭にある草花のお話・・・何のお話を聞いても楽しく、そしてベンキョーになることばかりでした
そして何より、気取りっけのないサバサバ~っとした気さくな+ぱせりさん+の人柄に、ますます惹かれてしまいました~

『週末とっても幸せになると思う^^herb 教室』
ホントに自然に近づいてハーブの香りと素敵なお庭で癒されちゃいました~

+ぱせりさん+、本当にありがとぉ~ございましたぁ~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Photo_8

ウチへ帰ってお昼ご飯を食べて、すぐに一人植樹祭しちゃいました~(笑)

+ぱせりさん+のあのお庭にあったハーブが我が家に

すんごいカンドーもんですよ~

素敵な出逢いに感謝感謝です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Photo_10 そしてそして+mayumin+が一人植樹祭をしている間、子供達はチャングムごっこ

ヒナ作   草作料理(?)です(笑)

よぉ~っく見てみると、雑草を葉っぱで丸めたモノを楊枝でとめてあって、なかなか凝ってます

目が悪い割に器用なヤツです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・余談ですが・・・

fu6月号(フリー雑誌)を一足お先に見せて頂いたのですが・・・先月末のぱせり工房さんイベントの時の写真が載っていました~

+もえちゃん+&+こうちゃん+のツーショットや、eriちゃん親子の写真が載ってましたよぉ~

あの時のカメラマンさんはfuの人だったんだね~






| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年5月22日 (金)

いろいろ~♪

一昨日の夕方から実家の父母がzawazawa家に来ていました~
父は働いていた頃の知り合いと飲み会やゴルフ+温泉お泊まり~があってこちらへ来ることになり、ならば~と母も一緒に 子供達大喜び~

父はいろいろ忙しくしていたので、昨日は母と鯖江の方の天井に絵のあるお寺さんを見に行って、ありがた~いお話を聞きました(笑)
昔は『お寺なんてつまんな~い』って感じだったけど、今回はちょっと違ったなぁ。。。
+mayumin+も歳をとったのかな。。。(笑)

お昼は『越前そばを食べよっか~』と『だいこん舎』さんへ行きました~

Photo

入り口の横に立っている像にくぎづけ~


子供達がいたら大ウケだったに違いない(笑)








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_2

看板もとーってもかわゆくって



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_3

中にはアンティークなオルガンが


前日もソフトバレーの練習後みんなとSガミでおろしそばを食べたんだけど・・・
まさかの二日連チャン『おろし~』(苦笑)

しかも、食いしん坊親子は一枚だけではお腹がいっぱいにならず・・・

『どこかでお茶でもしよっか~』と言うことになり、『Cafe Salut』さんへ
ケーキはちょっと食べる気にならなかったので、『抹茶寒天』をたのんだんだけど、これがすっごーくおいちかった~

お家で作れそうな感じだったので、今度まねっこしてみよ~っと
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_4そしてそして、夜は洋食を食べる機会が少ない母のために
・トマト&バジルのパスタ
・採れたてスープセロリのスープ を

ベランダ菜園で採れたばかりのスープセロリ。
とーっても香りが良くて、新鮮だったので歯触りもgoodでした
やっぱり採れたては美味しい

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ついこの前、+hinapon+がバレーボールを習うことになり、ピアノを習えることになった+rinaty+

・・・なのに、今週に入ってからなぜか毎日開脚をして『見て見て~
そして、幼稚園でもオトモダチの+ゆいちゃん+と開脚をしているらしく・・・

突然『+rinaty+、まちゅえい先生(コスモ)の体操習いたい』って言い始めました

Photo_5
・・・で、今日はその体操教室がある日だったので、唐突で申し訳なかったのだけど、体験をさせてもらうことに

お迎えに行く準備をしている時に+yukaちん+から『+rinaty+がんばってるよぉ~
』ってメールが来たんで、急いで行ってみると、楽しそうに体操している+rinaty+

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_6今日は幼稚園でもサーキットがあって、疲れているはずなのに、すんごいニコニコで先生の言うことをピシーッと聞いていて・・・

前回りやブリッジも一生懸命やっていて・・・

今すんごく体操が好きなんだなぁ。。。って感じが伝わってきました~

体験が終わるとすぐに『+rinaty+、体操習うからね
』って(笑)
なので、6月から習わせることにしました~
ピアノの話しはいずこへ~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_7一昨日、夜寝ている間に蚊に刺されたらしい+hinapon+

昨日からすんごい腫れで、今日になってもまだパンパン

手が全体的に腫れてしまって、鉛筆も持ちにくいみたい

蚊アレルギーとかゆーやつなのかなぁ???
それとも蚊とは違う虫
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

↓ブログランキングに参加しています。よかったらプチッとワンクリックおねがいします

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 兄弟・姉妹へ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年5月19日 (火)

可愛い芽♪

今日もイイお天気~

・・・なので、この前から気になってた発芽した双葉ちゃん達の植えかえをしました

『芽が全然出ない
』と言って、別のところから間引きしたモノを入れていたポットを植え替えようとしていたら、なにやらモヤシ(?)のような根っこ(?)のような白い筋が・・・。
よぉ~っく見てみると、土の奥の方にいくつか、芽らしきものが
すっごーっく小さいけど、でもちゃーんと出てきてくれたんだね~
大事に大事に拾い上げて、ちゃーんと移し替えてあげました

Photo_13
















・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そしてこちらは双葉の間から本葉が出てきてたよ~

Photo_14



















これは本葉がギザギザしてるから、ベビーリーフかな???
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_15

















こっちの丸みのある本葉は、ルッコラ!?(超テキトー

・・・となると、今日発見した小さな小さな芽たちは、、、レモンバーム!?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_16   そしてそして、トマトはぐんぐん大きくなって、蕾がでてきましたよ~


子供に生き物を育てさせるのが、なぜ良いのか・・・わかったような気がする~。

毎日お世話してると観察力がつくし、こうなった場合はどうしたらいいのか?とか、いろんな問題点について自分で調べようとするもんね


・・・って、今頃気付いてる+mayumin+。
三人の子供を持って、もう一度自分が子供時代のやり直しをしているような気が・・・

やっぱり、教育は教育ではなく共育なんだな~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Jazz_6 そうそう

昨日は次女+kanappe+のダンスの日。そして初JAZZでした

家にあったレオタード&スパッツをはいて張り切って行ってきましたよ~(笑)


←おお 何だかバレエっぽ~い

・・・と嬉しくなって写真を撮っていたら・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Jazz_7 カメラに気付いて寄ってきた~ 

前歯2本とも抜けてるし、足がに股だし


ジャッキー映画に出てくる、前歯ない人みたい~(笑)

JAZZダンスはクラシックバレエが基礎にあるみたいで

結構足や手のポーズがしんどいみたいだけど・・・

それでもやっぱり楽しかったって ヨカッタね

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

↓ブログランキングに参加しています。よかったらプチッとワンクリックおねがいします

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 兄弟・姉妹へ

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2009年5月17日 (日)

DEポッてXEビッた♪

Photoじゃじゃーん
新しいバレーボールグッズたちです

いいでしょ~

・・・と言いたいところだけど、残念ながら+mayumin+のモノではなくて長女+hinapon+のモノなのです。

先月末くらいから+hinapon+のオトモダチに『一緒にバレーボールの見学に行かない?』って言われてて、昨日やっと見にいくことになって・・・。

ちょっと見学したら、きっと+hinapon+のことだから『痛そうだからやらな~い』って言うだろうと思っていたのに、昨日は見学だけにとどまらず、15:00~18:30までみっちり体験までしてきたからビックリ
そして帰って来て一言『楽しかったから、バレーボールやりたい
って
チチもハハもビックリだったけど、それでもやりたいと言うのなら・・・と言うことになり、来週から練習に行くと言うので慌ててスポーツ用品店をはしご、DEポッてXEビリました~(笑)

あんなに運動オンチな+hinapon+が・・・。
しかも、昨日は眼科で弱視の視力検査を受けたから、薬のせいで瞳孔が開いたまんまで遠近感も何もなかったと思うのに・・・。
あ、でも逆に見えないおかげで恐怖心も感じなかったのかなぁ???

そして、オトモダチと一緒にできるのが何よりも楽しみみたい

見学に行ったら、4年生は一人だけで、その子は1,2年の時+hinapon+と仲良くしてくれていたオトモダチだったから、+hinapon+としては大好きな二人のオトモダチと一緒にバレーボールできることが、すっごく嬉しいんだろうなぁ。。。
オトモダチの力って偉大だなぁ~ってつくづく思いました~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本当は、最近『ピアノを習いたいな。。。』と言っていた+hinapon+。
今月末までに一度体験へ連れて行って、来月から習わせようと思っていたのに・・・
ハハの経験上『バレーボールにはケガがつきものだから、ピアノとの両立はかなり難しいよ~』と言うと、あっさり『じゃぁ、ピアノは習わずにバレーボールを習いたい』との答え。
どこでどうなるやら・・・わからないものです

そして、+hinapon+がピアノを習わないとなると黙っていられないのが三女+rinaty+。
+hinapon+が通いたいと言っていたのはYマハ教室。
+rinaty+が習いたいと言っていたのは、幼稚園でやっているKワイ教室。
バラバラに習わせるには発表会とかが別々になるし、何かと厄介だったので、
今回は+hinapon+を優先して+rinaty+には待ってもらおうと思っていたのです。

でも、+hinapon+が『ピアノは習わない』と言ったの時に、+rinaty+ボソッと『+rinaty+ピアノ習いたいのに~』って。
それを聞きつけたパパも『ピアノって小さいうちから習わせた方がいいんじゃないの?』って言うし・・・。
そんなこんなで、めぐりめぐって+rinaty+はKワイ教室へ入ることになりそうです
(空きがあれば・・・だけどね
もし入れたら+りりちゃん+、+ここちゃん+、+もえちゃん+・・・ヨロシクです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Photo_2そしてそして、+hinapon+のバレーボールグッズに便乗して、
+mayumin+も新しいサポーターとソックスを買ってもらっちゃいました~

お買い物についていって良かったぁ。。。(笑)

みんなとオソロになるかな~と思って、黒を選んだよ~
こうして、新しいモノを買うと
バレーに一段と気合が入るね~ 水曜日が楽しみだ~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4/25(土)~5/17(日)『ロハスな休日』 in HappyTime 

ロハスに引き続きお店の方へ出品させて頂いていますので、お近くの方はぜひぜひ遊びに行ってみて下さいね

●HappyTimeさんへはこちら→



↓ブログランキングに参加しています。よかったらプチッとワンクリックおねがいします

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 兄弟・姉妹へ

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2009年5月15日 (金)

で、で~た~(@Д@;

Photo_6
今朝もいつものようにベランダ菜園の様子を見ていると・・・

んぬ

シシトウちゃんに・・・む、ムシが~

よぉ~っく見てみると『アブラムシ』みたい


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_8

しっか~も、横のオクラちゃんの葉の裏にまで

あわてて調べてみると、『アブラムシ』は手で除去するらしい

でも、朝はさわる気になれず、ちょっとこのまま放置することに~(ダメ~!?)


明日、ゆっくり除去しよう~っと


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_11



















虫の話はムシして~(わ、オヤジ~
100円shopで購入した、レモンバーム、クレソン、ルッコラ、ベビーリーフミックスがこんなに大きくなりました~
でも、ひとつは全然芽が出なかったので、他のところを間引きしたものを植えちゃいました~
双葉を見ても、どれがどれだかサ~ッパリ
でも、大きくなるまでのオ・タ・ノ・シ・ミ~ってことで
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_13
そしてそして、トマト&バジルちゃんのところから、何やら小さな双葉が出ているのを発見

昨年の夏に+hinapon+が育ててた『ホウセンカ』の種がいくつかこぼれ落ちていたのかなぁ。。。
双葉をみただけじゃサッパリわからん

こーゆーのを見ただけでわかっちゃう人、いるんだろうなぁ。。。尊敬しちゃうな~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
またまた、どーでもいい話だけど・・・さっき、お買い物へ行った時のお話。

いつも他の人の車に当てると悪いので+rinaty+は運転席側から降りてもらうことにしているんだけど、今日もいつものとおり降りてもらい+rinaty+がちゃんと降りきるのを待っていた+mayuin+に悲劇が
いつもはドアを+mayumin+が閉めるのに、今日は何を思ったか+rinaty+が思いっきりバーンと閉めてくれちゃって・・・
+mayumin+の”こめかみ”にドアの角が『ガーン

痛かった~
しばらく動けなかった~
マジで泣きそうになった~
でも、あまりに痛すぎて『何してくれるの~』としかいえなかったよ~

そして、しっぶ~い顔でイカを見てたらSくんのママに会いました~
ちょっと前に起きた我が身に降りかかった悲劇を話して、一緒に大笑いしたんだけど、その間も”こめかみ”ズキンズキン
そしておやつを食べる時にもズキンズキン
笑う時にも物を噛む時にも、”こめかみ”って動くんだね~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 

4/25(土)~5/17(日)『ロハスな休日』 in HappyTime 

ロハスに引き続きお店の方へ出品させて頂いていますので、お近くの方はぜひぜひ遊びに行ってみて下さいね

●HappyTimeさんへはこちら→



↓ブログランキングに参加しています。よかったらプチッとワンクリックおねがいします

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年5月14日 (木)

お疲れ気味!?

今日は子供を幼稚園へ送った後、オトモダチと『レ・○○ジュール』へ。
ここはママ友の中でも評判の美味しいパン屋さん。
+mayumin+好みの硬めのパンだし、子供達はここのラスクがだ~い好き
しかも、10:00までに行くとコーヒーのサービスがあるので、
時々パンを買いがてらオトモダチとお茶をするのが楽しいのです

いつものようにおしゃべりしていると、今日は昨日の遠足で池ポチャ第一号だったKくんのママが 
昨日の話から3人でおしゃべりタイム~
あとで知り合いの人が出てきて『店内に笑い声が響き渡ってたよ~(笑)』って(恥)
でも、天気もよかったしとーっても気持ちのよい朝でした~


午後からはおウチでこの前『リベンジ』を誓った,+mayumin+用のティアードスカートを作りました~
前のようなふんわりふわふわ~な感じはなくなったけど、絵的にはこの前作った子供用のと同じなのでupしないでおきますぅ~

お迎えに行くと、先生から『今日ちょっと+rinaty+ちゃん元気がないようで・・・』と言われ、
そういえば、朝からアクビばっかしてたし、タンがからんでちょっと気持ち悪そうだった
急いで家に連れて帰ろうと思ったのに、肝心の+rinaty+がいない~
そ知らぬ顔で+こうちゃん+のお迎えに行っていました

帰ろうと言っても全然帰ろうとしないし、遊んでいる姿をみるかぎり元気そうだったので、そのまましばらく遊んでおウチへ帰りました。
すると、帰った途端パンツを脱ぎながら泣き始め『オナラだと思ってたら、う○ちだったからパンツについちゃったの
』って。
ブルーだったのはそのせいか・・・。(苦笑)
早く先生に言えばよかったのに、恥ずかしくって言えなかったのかな???

でも、胃腸風邪も流行っているのは確かで、4人もお休みさんがいたし、
Tちゃんも途中で具合が悪くなって早退したらしいのでちょっと心配

寝る前には+kanappe+まで『頭が痛い』ってゆーし、みんなちょっとお疲れ気味!?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4/25(土)~5/17(日)『ロハスな休日』 in HappyTime 

ロハスに引き続きお店の方へ出品させて頂いていますので、お近くの方はぜひぜひ遊びに行ってみて下さいね

●HappyTimeさんへはこちら→



↓ブログランキングに参加しています。よかったらプチッとワンクリックおねがいします

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 兄弟・姉妹
</div>
</div>






<div class=

ひとりごと | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月13日 (水)

春の遠足♪

今日は三女+rinaty+の遠足の日~
でも、昨日から天気予報は雨
 朝から寒いし、今にも降り出しそうな天気だし・・・
昨年同様『M水族館かぁ~』と、テンション下がりまくりのまま、集合場所へ向かいバスへ乗り込みました~。

でも、しばらくして先生の口から『天気予報が晴れのようなので、Gセンターへ行くことになりました~』と嬉しいオコトバ

バスの席がSくんとMくんの前ということもあり、ママ同士のおしゃべりに花が咲いちゃって

子供よりテンションだったかも~(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
Gセンターでは着いてすぐにフォークダンス

長女+hinapon+の時から数えて7回目の遠足だけど、今回初めてお子ちゃま一人だったので、ちゃんとフォークダンスを踊れる~

・・・ハズだったのに、+rinaty+テレテレで電車も全然やってくんないし~

でも、最後のたかいたか~いだけは、いつもしてあげられなかったり、二人を順番に持ち上げなきゃならなかったりで大変だったのが、今回はちゃーんとやってあげられたから+mayumin+的には大満足
Photo
フォークダンスの後はクラス写真を撮って、すぐにお弁当タイム
今年はお弁当の量も少なくって何だか張り合いもなにも~って感じだったけど、落ち着いて食べられたのが何より嬉しかったかなぁ

いつもは下の子がグチャグチャにしたり、こぼしたりでテンテコマイだった記憶しか残ってないからなぁ。。。(苦笑)

食べ終わると、すぐにお子ちゃま達はおやつを食べ、そしてお遊びタイム~

Gセンターはとーっても広いので、一応子供達について行ってみたけど、この滑り台にハマった+rinaty+は、エンドレスでここにいました~
移動がなかったからラクではあったけど、でももうちょっといろいろ探検してみても良さそうな感じなのにぃ~

ま、ハマリやすい性格だからしょーがないかぁ~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_2 滑り台の次に+rinaty+が行きたかった所は・・・池。

でも、お着替え1セットしか持ってきてなかったし・・・。
しばらく濡れたままで遊ばせるには、風が冷たすぎだったので、『また今度お姉ちゃん達とお着替えイッパイ持って遊びに来よう』って言って何とか今日の所はあきらめてもらいました~

でも、男の子の中には何人か入った子がいて、スッポンポンになってお着替えをしていたのだけど、どうにも気になるらしく・・・
+rinaty+と+りりちゃん+と+ひいちゃん+で走り寄って行っては、お尻をペチペチしてみたり、『お○ん○~ん』とかって大喜びしてみたり(苦笑)

そこで、+ひいちゃんママ+が一言。
『男の子の兄弟がいる女の子と3姉妹の中の女の子って、どーゆー思いで見ているのか、聞いてみたいわ~』って(笑)
いやいや、なにも考えてないと思うんですけど~(笑)
いつも見かけによらず、天然な+ひいちゃんママ+、かなりツボです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_3 そんなこんなしているうちに、あっとゆーまにお帰りの時間に~
今年はお子ちゃま一人だったせいか、ホントにゆったりした気持ちで過ごせたから『え
もう時間』って感じだったなぁ。。。

そして、お片づけをしてバスへ向かう時の+rinaty+、+りりちゃん+、+もえちゃん+の後姿が可愛かったので思わずパチリ

そんな後姿を見ながらふと考えた。
+rinaty+ゆりぐみのお友達とほとんど絡んでないじゃん
唯一+ゆいちゃん+とお弁当を一緒に食べたけど・・・それ以外はずーっと+りりちゃん+&+もえちゃん+と一緒に遊んでた

クラスが別々でも、ずっと大好きなお友達なんだろうけど・・・
でも幼稚園のクラスでは誰とどんな風に遊んでいるのかがすご~く気になってしまった

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夜ご飯を食べた後、なぜか元気な子供達と一緒に『コンビニ袋キック』をして遊びました

この『コンビニ袋キック』・・・ぢつは雑誌に『コンビニ袋ダイエット』として紹介されていたのです
それを”子供達と遊びながらダイエットできるかな~っ”と思い、早速やってみたんだけど子供達のほうがアツくなっちゃって(笑)

特に運動嫌いな+hinapon+が必死になってやってて、遊び終わった後、顔は赤くほてってるし、太ももが痛いと言っていたからかなり運動になったはず
それに、モモ上げと片足バランスが自然に行われている
モモ上げとバランスって確か足が速くなる~って言われている体操の中にもあったような気が・・・
少しでも早くなるといいね~

おっと、いけない子供のことより+mayumin+のダイエット~

子供と一緒にガンバロ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4/25(土)~5/17(日)『ロハスな休日』 in HappyTime 

ロハスに引き続きお店の方へ出品させて頂いていますので、お近くの方はぜひぜひ遊びに行ってみて下さいね

●HappyTimeさんへはこちら→



↓ブログランキングに参加しています。よかったらプチッとワンクリックおねがいします

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 兄弟・姉妹へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月12日 (火)

スモックブラウス&ランチ♪

Photo_3
今日もまたまた”スモックブラウス”を作りました~



でも、これは+mayumin+の

生地はベージュのリネンで。

スモックブラウスは短時間で出来上がるからスキ

それに襟の開き具合が良くって、重ね着も楽しめそう

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_4

この”スモックブラウス”、昨日作った+hinapon+の”スモックブラウス”と大きく違うところが


袖の部分をレースで切り替えてあるんです

ちょっと大人テイストになったかな???(笑)

試着してみたら、このレースの部分がとーっても涼しくて

これからの季節にもってこいかな~


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_6
うっかりバックスタイルを撮り忘れてて、夜になってから慌てて撮ったので、画像が暗くってゴメンナサイ


背中には大きなスリットを。
スリットの開きはリネンのリックラックテープでキュッと結んで

見えにくいけど、リボンの付け位置に赤でギザステッチを入れてみました~
リボンが取れてしまわないように、補強のためだったのだけど、意外にもアクセントになって可愛いかも~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_7
そしてそして、ふと置いた”ガーデニングツール”があまりにも可愛かったので思わずパチリ

ぢつはコレ、オトモダチからの頂き物(yukaちんサンキュ~

ツールひとつで、テンションがあがるっちゅーもんです(←めっちゃ形から入るタイプ~


Greenと可愛いガーデニングツール
今の+mayumin+&娘達の癒しの空間となりつつあるベランダ菜園です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そしてそして、今日は幼稚園のママ友7人&ちびっこ3人とで『ロッタカフェ』へ行ってきました~

ちびっ子たちに癒されつつ、みんなとのおしゃべりにも花が咲きとーっても楽しい一時でした~
たくさんしゃべりつくした後、少しだけお洋服も見たんだけど、夏のお洋服がとても涼しげで可愛かったぁ~

お洋服を見ると、またまた『こーゆーの作りた~い』って思えるから楽しい
それにすごくおベンキョーになったなぁ。。。

みーんな今日はどうもありがとぉ~良かったらまた声かけてね~
今度はLunch→雑貨屋さんコースなんてどおかなぁ???
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4/25(土)~5/17(日)『ロハスな休日』 in HappyTime 

ロハスに引き続きお店の方へ出品させて頂いていますので、お近くの方はぜひぜひ遊びに行ってみて下さいね

●HappyTimeさんへはこちら→

↓ブログランキングに参加しています。よかったらプチッとワンクリックおねがいします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ  にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 兄弟・姉妹へ

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009年5月11日 (月)

スモックブラウス&ティアードスカート♪

Photo_18
今日は+kanappe+の”3段ティアードスカート”を作りました~

でもコレ本当は、雑誌を見て『こんなカンジのオーバースカートが欲しい~』と思い、+mayumin+自身のために作っていたのです。
・・・が縫い終わって試着してみると、どーにもふんわりしすぎちゃって、+mayumin+にはかわいらしすぎるぅ~

なので、少し切って縫い直してラブリー好きの+kanappe+のモノにすることに~

縫っている時から『これママのずるいっっ』と怒っていた+kanappe+なので、もちろん大喜び

綿ローンレースに小花の刺繍がしてあるので、通気性が高く透け感もあって、これからの季節に大活躍してくれそう
ジーンズの上のオーバースカートとしてワンピースの下のアンダースカートとして
ヘビロテ間違いなし

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_19そして、もう一つ
+hinapon+用に作った”スモックブラウス”


クライ・ムキのママとおそろい服 (Heart Warming Life Series)の中の”ガーゼのスモックブラウス”を参考に

ベージュの”スラブ織りWガーゼ”がウチにあったので、それを使うことにしました。

本では袖口にもゴムを入れてあったのだけれど、縛られる感じが嫌いな+hinapon+の希望で、袖口のゴムは入れないことに

そして、何とでも合わせやすいように、とにかくシンプルに仕上げました~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

Photo_22  
合わせてみると・・・

ゆるゆる~っとしてだぼだぼ~っとしてラフな感じ

暑い夏でも、風を感じてリラックスできるスタイルになりました~

ホントは+mayumin+が着たかったんだけどなぁ。。。

しょーがないので、また近いうちにリベンジすることにします



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Fank_2
そして、今日は+kanappe+が待ちに待ったダンスの日

やーっと入会の手続きを済ませることが出来ました~

今日はFANK
やっぱりどーみても動きが変なんだけど・・・(笑)

服装はダボダボ系なのね。
そして来週のJAZZはピチッと系。
さぁて、どんなのを作ってあげようかなぁ。。。


これを格好良く踊れる日が来るのかなぁ。。。なーんて言いながら、+リカちゃん+とのおしゃべりで楽しい一時でした~

+kanappe+もこの日をずーっと待っていただけあって、すんごーっく楽しかったみたい

好きなことに出会えただけでも幸せなんだから、今の気持ちを忘れずに頑張ってね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4/25(土)~5/17(日)『ロハスな休日』 in HappyTime 

ロハスに引き続きお店の方へ出品させて頂いていますので、お近くの方はぜひぜひ遊びに行ってみて下さいね

●HappyTimeさんへはこちら→

↓ブログランキングに参加しています。よかったらプチッとワンクリックおねがいします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ  にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 兄弟・姉妹へ

クライ・ムキのママとおそろい服 (Heart Warming Life Series) クライ・ムキのママとおそろい服 (Heart Warming Life Series)

著者:クライ・ムキ
販売元:日本ヴォーグ社
Amazon.co.jpで詳細を確認する


 



| | コメント (4) | トラックバック (0)

咲いた~♪・・・なのにショック∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

Photo_9
このところイイお天気で、朝からベランダに出るのが日課になりつつあります

子供達も用もないのにしょっちゅう窓全開でベランダへ出るのでこまったもんです
朝はまだ涼しいし、夕方はムシも入って来ちゃうしね


お水をあげながら見ていると、日々生長している可愛いGreen たちに気付かされます

今日はゴールデンレモンタイムにお花が咲きました
このお花は乾燥させてポプリにできるそうなので、とーっても楽しみ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Photo_12そしてそして、こちらのモロヘイヤにも黄色い小さなお花が

しばらくは『可愛いなぁ。。。』と思ってみていたのだけど、ふと本に載っていた言葉を思い出しました

『お花が咲くと味が落ちるので食べない方が良い』と書いてあったのを思いだし、急いでもう一度本を見てみると・・・
やっぱり。
しかも、花の後になる実には毒があるそうで・・・ショーック

本来なら朝昼の気温差が激しくなる秋頃に花が咲くようなのですが、このように買ってきたばかりの苗の花が咲いてしまった場合は、その購入先がよろしくなかったということになるみたいで・・・あとは捨てるしかないみたい

種まで育てて、また種を蒔いても良いのかもしれないけど、その種が有毒だとなると小さい子供がいるのでちょっとコワイなぁ。。。

夏の食べ物だし、今度は種を買ってきてゆっくり育ててみようかな。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_13 モロヘイヤのお花はちょっとショックだったけど(食べる前に咲いてしまったことが(笑))

でも、こちらは可愛い芽がたくさーん

でも、ひとつだけ芽が出てこないカップが・・・

水をやる時に流れてしまったのか

このひとつだけ種を買い直してまき直せばOKなハズなんだけど・・・

+hinapon+が種を蒔く時にどれがどの種なのかわからないようにしてしまったので、どの種が出てないのかわからないんですぅ
ちゃんと説明してからさせなかった+mayumin+が悪いんですけどね

ま、次はそのへん失敗しないように頑張るぞ~

ってなカンジで、朝からベランダで一喜一憂している+mayumin+なのでした~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4/25(土)~5/17(日)『ロハスな休日』 in HappyTime 

ロハスに引き続きお店の方へ出品させて頂いていますので、お近くの方はぜひぜひ遊びに行ってみて下さいね

●HappyTimeさんへはこちら→



| | コメント (0) | トラックバック (0)

3回寝たので・・・(笑)

GWからすっかり早朝マラソンが日課になった+kanappe+。
Photo_2
そして、ちょっと影響を受けて『+hinapon+も行きたい!!』と言い始めたので
今週末(土日)、二人を連れて走りに行ってきました~
 
土曜日はパパがお休みではなかったので、+rinaty+ひとりでお留守番
目を覚ました時に一人っきりだと
泣きながら家の外に出てしまったりしないか心配で、
ちょっと起こして『ママ達マラソン行ってくるけど、心配しないでTV見て待っててね』と言うと、あっさりうなずきました。


三女だからなのか

上の二人に出来て、+rinaty+にはまだムリ~って事がよくあるせいか・・・
こーゆー所は妙に聞き分けが良いような気が


でもやっぱり走りながらもちょっと心配で
・・・いつものとおり、30分くらい走って
ちょっと半べそかいてるかも~。。。と思いながら家に入ると
『おさるのジョージが入ってたよ~』とルンルン
三女、たくましすぎぃ~(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Photo_3そして、土曜日は午前中+hinapon+&+kanappe+を歯医者に連れて行きました。
+hinapon+は少しの治療ですぐに終わったのだけど、予想外に+kanappe+の小さい虫歯がチョコチョコっと見つかり、また来週~となってしまいました
丁寧な歯磨きを徹底させなくては

そして、午後からは三人で『こなぷん』の『ハンバーガーキッチン』をして遊んでました~。
ジュージューしている『肉とウィンナー』をパチリ

Photo_4
『う○ちみたい~』って子供たち大はしゃぎ~(笑)

出来上がりを撮って~と頼まれたのでパチリ

ポテトを揚げるのが一番面白いんだけど、生憎ポテトが品切れでざんねーん
でも、ハンバーガーだけでもそれっぽく出来上がってた~

やっと触らせてもらえるようになった+kanappe+は『今度のお誕生日に”こなぷん”買ってもらお~と』って言ってたけど・・・
この前から聞いていると、いろいろ欲しいモノがありすぎて、誕生日がいくつあっても足りない状態~
(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_7
そして、今日はこの前から心配していた『母の日』。

朝からずーっと知らん顔していたら、本当に忘れてしまったようで・・・

お昼すぎに+kanappe+が『今日は何日』 って聞いてきて。

『10日だよ』と答えると急いで+rinaty+の所へ行って、『早く早く~』って言ってて(笑)

(母の日のプレゼントね
ってわかってて、知らない顔をして待っている自分が可笑しくて(笑)

Photo_8

すっごーくテレテレしながら『ママありがとぉ~』って渡してくれました

袋にも中のくじらさんのコロコロケースにも、+rinaty+が一生懸命描いてくれた”ママの顔”が

くじらさんにはこれでもかってくらいシールがペタペタ貼ってありました~

そして、写真を撮っているとなにげに周りをウロウロするので
『一緒に撮ってあげるよ~』と言うと、覗き込んできました~

+rinaty+ありがとぉ~大切にするね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

土日の夜は、パパが借りてきてくれた韓流時代劇ドラマを見て、またまたハマッた

しかも、それを見た後は『ランボー(ファイナル?)』

男の人は楽しいみたいだけど、+mayumin+はすぐに寝てしまったよ~

そういえば+rinaty+が保育園に入って、久々にパパと観に行った映画も『ロッキー(ファイナル)』だったなぁ。。。

細マッチョはゴリマッチョに憧れるものなのでしょうか。。。(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4/25(土)~5/17(日)『ロハスな休日』 in HappyTime 

ロハスに引き続きお店の方へ出品させて頂いていますので、お近くの方はぜひぜひ遊びに行ってみて下さいね

●HappyTimeさんへはこちら→



↓ブログランキングに参加しています。よかったらプチッとワンクリックおねがいします

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 兄弟・姉妹へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月 7日 (木)

初夏のおすそわけ&消えたプレゼント

Photo
今日は連休中にキャンプに行ってきたオトモダチから、こーんな素敵な『初夏のおすそわけ』を頂きました~

+mayumin+初めて見るんだけど、
自然に花の模様になってて・・・とーってもかわゆい

ウチの娘達が喜びそうだから~って分けてくれたんだけど、
予想通り『キャーかわい~い』と叫んだかと思ったら
ワレにもみせろ、ワレにもみせろ~とケンカ勃発

友よ~、娘達は確かに喜んだが・・・
けっして可愛らしい喜び方ではなかったよ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それからそれから、同じ幼稚園のオトモダチのblogには、可愛い『母の日のプレゼント
』が載ってて。
でも、+mayumin+まだもらってない~
でもでも、確かにお迎えの時に通園バッグの中にプレゼントが見えてたのにぃ~

心配になって+hinapon+にコソッと聞いてみると、
幼稚園から帰ってきて+mayumin+が爆睡している間に(ビリーとソフトバレーでクッタクタだったので~

+rinaty+が『先生に3回寝たら渡してねって言われたから、隠しておいて』と+hinapon+に頼んだらしく、どこぞに隠してあるらしい

ホントに3回寝たらもらえるのかなぁ。。。ふ、ふあんだぁ~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(どうでもいい話)

今日は久々にビリーした~ そしたら、お腹の筋肉がつった

そして、午後からのソフトバレーは・・・

ものまね王コロッケの『五木ロボット』のような、ぎこちない動きだった~(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4/25(土)~5/17(日)『ロハスな休日』 in HappyTime 

ロハスに引き続きお店の方へ出品させて頂いていますので、お近くの方はぜひぜひ遊びに行ってみて下さいね

●HappyTimeさんへはこちら→



↓ブログランキングに参加しています。よかったらプチッとワンクリックおねがいします

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 兄弟・姉妹へ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年5月 6日 (水)

ステップラダー&ベランダ菜園Ⅱ

今日、+mayumin+は昨日に引き続きベランダ菜園作り~
Photo_24

隅っこの方がベランダの地の色がそのままになっていて、なんだかな~って思ってて。

ちょうど鉢植えの鉢底に入れる石が余っていたのでパラパラパラ~っとまいてみた・・・

そしたらそしたら、あら?イイじゃな~い(なぜニューハーフ
笑)


・・・ってなわけで、またまた100円shopで買い足して、サイドにばらまいてみました~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_25

それから、前にキッチンを模様替えした時に、ガス代の周りをレンガ風にしようと買ってみたレンガもどき。(これも100円shop


でも、発泡スチロールに砂がついているようなモノだったので、火の横での使用は『危険すぎる』とパパしゃんからのダメ出し

しょーがないので、ベランダ内側の壁に少し貼ってみたら、雰囲気が暖かくなったような・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_23
ステップラダーも仕上がったので、コラボ写真とあいなりました~

そしてそして、パパしゃんはまたまたeriちゃんのオトモダチから”ディスプレイはしご”のオーダーがあったので、その制作に~
みなさん、オーダーありがとうございます~

そして、+mayumin+今度は玄関をいじってみました~
開けたらきっとビックリ~だろうな~(プププ~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4/25(土)~5/17(日)『ロハスな休日』 in HappyTime 

ロハスに引き続きお店の方へ出品させて頂いていますので、お近くの方はぜひぜひ遊びに行ってみて下さいね

●HappyTimeさんへはこちら→



↓ブログランキングに参加しています。よかったらプチッとワンクリックおねがいします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年5月 5日 (火)

ベランダ菜園

Before_3
こどもの日の今日。

『今日はなにするぅ~???』なーんて朝からみんなで考えた。

でも、おでかけ~って感じでもなかったので、それでもちょっといつもとは違うことを~ってんで、おウチのベランダで『ベランダ菜園』を作ることに~

ここ数年ミニトマトや万能ネギとかは育てていたんだけど、今年はESSE(5月号)に『小さなスペースから始めるおうち菜園』が載ってて・・・
こんな風にしてみた~いって思って、子供達を洗脳しちゃった~(笑)

『before&after』で違いがわかるように、写真を撮ろうってことで、プランターを外へ追い出した後の殺風景で小汚いベランダをパチリ(き、きたなすぎるぅ~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_20

まずは。ホームセンター(Kメリ)で苗を購入。

野菜ガーデニングBOOK (オレンジページムック)を参考に、オクラ、トマト、プチトマト、バジル、イタリアンパセリ、スープセロリ、ゴールデンレモンタイム、ローズマリー、マリーゴールドの苗。

そして100円shopでレモンバーム、ベビーリーフ、クレソン、ルッコラの種・用土入り栽培セットを購入。

あと、100円shopをフルに活用して、木製パネル、木箱、ワイヤーかご、スタンド、水苔、シャベル・・・などいろいろ購入

パッと見、こーんなカンジに生まれ変わりました~

まだなんだか寂しいような気もするけど
『小さな事からコツコツとぉ~』ってなカンジで、少しずつ増やして行こうかなぁ。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_13
ワイヤーかごの1つにはオクラちゃんを。

ワイヤーかごにネットを敷いて、そこへ水苔を敷き詰め、土を入れました~


水苔は+hinapon+にしてもらったんだけど
『ふわふわで気持ちい~い
』だって。

水につけている時の水苔は、どう見ても『切り干し大根』だったけど~(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_14
もう1つのワイヤーかごには、鉢に入れたゴールデンレモンタイムとローズマリーを。

1つの鉢に1種ずつだと、管理しやすくキチンと育つそうです
 

そして、木箱の中には
レモンバーム、ベビーリーフ、クレソン、ルッコラの種を。

早く可愛い芽が出てくるといいなぁ。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_12 普通のプランターには、トマトベリーとイタリアンパセリとマリーゴールドを。

トマトベリーはハートの実がなるプチトマトなんですって~

子供達はこれが一番楽しみみたい

そしてこの3つを同じプランターに入れた理由は・・・
マリーゴールドの強い香りが、トマトにつきやすいオンシツコナジラミの発生を防ぐ作用があるからなんです


このように一緒に植えると、ムシを避けたり、根の生長を助ける作用がある植物の事を”コンパニオンプランツ”と言うそうです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Photo_16
もう1つ、コンパニオンプランツでミニトマトとバジルを一緒に植えました~

バジルにはトマトの生育を助け、トマトの味を良くする働きがあるんだって~

そしてこのミニトマト、苗にしてはすっごい高価
『Del Monte』の『リトル・サマーキッス』という品種なんだけど、キュウリモザイクウィルス病に強いCMVワクチンを接種してある苗なんだって~

予防接種を受けているなんて・・・子供といっしょ~(笑)
子供のように大事に育てなきゃね~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_19
そして、スープセロリ。

スープに大活躍してくれることを期待して

前に+もえママ+からもらったうさぎちゃんも一緒に飾ってみたよ

シャベルとサンダルは見ているだけでパワーが出そうなビタミンカラーで
ベランダ菜園で癒されながら、元気をもらうぞぉ~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4/25(土)~5/17(日)『ロハスな休日』 in HappyTime 

ロハスに引き続きお店の方へ出品させて頂いていますので、お近くの方はぜひぜひ遊びに行ってみて下さいね

●HappyTimeさんへはこちら→



↓ブログランキングに参加しています。よかったらプチッとワンクリックおねがいします

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 兄弟・姉妹へ

野菜ガーデニングBOOK (オレンジページムック) 野菜ガーデニングBOOK (オレンジページムック)

販売元:オレンジページ
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (2) | トラックバック (0)

マラソン&フライング母の日~♪

昨日、今日と+mayumin+と一緒にマラソンしている+kanappe+
Photo
体操を習っていた時に購入したジャージがこんなに役に立つとは。。。(笑)

昨年は全然着いてこられず、途中で断念していたマラソン
でも、今年はスゴイ
昨日も今日も3kmコース
しかも、+mayumin+とほぼ同じペースで走り切りました~

まだまだ子供なのでペース配分が出来ないから、最後がバテバテになってしまい昨日は少し歩いたりしたけど、今日は最後まで歩かなかったからエラかった~

これなら、10月に行われる”Fマラソン大会”に親子で出場できるかも~
前々からの夢がまた一つ叶いそう

+kanappe+のおかげで+mayumin+の楽しみが増えたよ~アリガトね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_2
そして、今日は+mayumin+がミシンをしている間に、パパしゃんはステップラダーを作り、子供達は何やらコソコソと・・・

『何やってるんだろ~?』と思っていたら

夕方、順番に『ママいつもありがと~
』って、可愛くラッピングされた袋を持ってきてくれました~

お誕生日のワケないし・・・
『ナニナニ』って驚いてたら、どうやら一週間母の日を間違えてしまったらしい

パパしゃんもいたのに『フライング母の日
』に~(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_3
+hinapon+はパパしゃんと一緒に木くずを利用して、ロボットを作ってくれました

これが、かなりツボ~

あとは、+kanappe+からアクアビーズで作ったハムちゃんとショートケーキとお手紙。

+rinaty+は自分の大事な『まっくろくろすけ』とお手紙を。

何かあげなきゃ~と思ってくれたのだろう(笑)
気持ちだけ受け取って、『まっくろくろすけ』は返しておきました~

みんなどうもありがとう 暖かい気持ちがとーっても嬉しかったよ~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4/25(土)~5/17(日)『ロハスな休日』 in HappyTime 

ロハスに引き続きお店の方へ出品させて頂いていますので、お近くの方はぜひぜひ遊びに行ってみて下さいね

●HappyTimeさんへはこちら→



↓ブログランキングに参加しています。よかったらプチッとワンクリックおねがいします

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 兄弟・姉妹へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月 3日 (日)

☆BBQ☆

今日はSファミリーと恒例のBBQ♪

Photo Sファミリーとは+hinapon+がまだ1歳8ヶ月の頃に知り合ってからのお付き合い~なので、もうはや8年の付き合い

Sファミリーはウチとは正反対で、+しゅうくん+(9)と+こうちゃん+(6)の二人兄弟。

こちらへ来て初めての春。
U公園へ公園デビューした時に、たまたま声を掛けられて話してみたら、家も近くって

誕生月は違うけど、+hinapon+と+しゅうくん+が同じ日に生まれてたり、+kanappe+と+こうちゃん+も予定日は全く違ったのに、またまた月は違うけど同じ日に生まれるという、なんとも縁のある私達
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Photo_3学年は同じだけど、今は二人ともクラスが違うし、男の子と女の子なので、接点がないといえばないのだけど・・・
でも、大きいお休みになると『どっかいこ~』ってなっちゃうんだよね~(笑)

・・・で、今回は近場のSキャンプ場へ

炭をおこしたら、エライ火の勢いが強くって・・・
何とも忙しいBBQに~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_4子供達もイキオイでガーッと食べると、すぐにお腹いっぱいに~

しかも、遊びたくってしょうがないので、すぐに外へ飛び出して行きました~

ハンモックがあったり~


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_5


ブランコがあったり~

ブランコ好きの+rinaty+は、エンドレスでブランコに乗っていたような。。。(笑)

自然の中でのブランコ・・・
いつもとひと味違って楽しくって、気持ち良かったのかなぁ。。。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_7

ひととおり遊ぶと、次はおやつタイム~

こーんな素敵なウッドデッキでのおやつタイム

子供達の笑い声が聞こえてきて、とても楽しそうだった~


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_9


パパさん達二人を残して、みんなで散策に行くことになり、
子供達もこ~んな階段を登って登って登って登って・・・

一番チビの+rinaty+も頑張った~


この写真だけ見ると枯れ葉だらけで秋みたい



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Jpg_2 登る途中には『かぶとむしのおうち』と書かれた小屋が

カギがかかっていて中には入れなかったけど、窓から覗いてみると、枯れ葉に埋もれた土と木の枝が・・・

中で幼虫が眠っているのかなぁ?

夏には木に登っている”かぶとむし”を見ることができるのかなぁ???

いつものことながら楽しかった~

また今度遊びに行こうね~ 今度は夏休みかな???

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4/25(土)~5/17(日)『ロハスな休日』 in HappyTime 

ロハスに引き続きお店の方へ出品させて頂いていますので、お近くの方はぜひぜひ遊びに行ってみて下さいね

●HappyTimeさんへはこちら→



↓ブログランキングに参加しています。よかったらプチッとワンクリックおねがいします

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 兄弟・姉妹へ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年5月 2日 (土)

ステップラダー

今日は+Mちゃん+からオーダー頂いた『ステップラダー』の下塗りが完了
Photo

朝、+rinaty+の希望でパパしゃんが幼稚園へ送って行くことに。

そこで+Mちゃん+に会って

『ステップラダー、よろしくお願いしますね~

と、直接言われたからか


+rinaty+を送り届けて戻ってくるとすぐ作業に取りかかっていました~(笑)






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_2

+Mちゃん+の希望はアンティーク調のホワイト。
なので、最初にブラウンを塗りました。

乾かすのにも時間を要するので、今日の所はここまで~


+mayumin+もパパしゃんもこのブラウンを結構気に入ってしまった~


この後、ホワイトを塗ってこすり落とすのだけど、またまたどんな感じになっていくのか・・・
楽しみぃ~



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4/25(土)~5/17(日)『ロハスな休日』 in HappyTime 

ロハスに引き続きお店の方へ出品させて頂いていますので、お近くの方はぜひぜひ遊びに行ってみて下さいね

●HappyTimeさんへはこちら→



↓ブログランキングに参加しています。よかったらプチッとワンクリックおねがいします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »