あずま袋
布で優しく、機能的に包むインナーバッグ『あずま袋』。
例えば、カゴバッグの中が丸見えにならないように包んだり、整理したり、中身を入れ替えたりする時にとても便利
手軽にお洗濯できるから、ランチバッグやエコバッグとしても活躍しそう
表はギンガムチェック(ミントグリーンとベージュの2色)。
裏は表と同色の無地を。
口の部分にはトーションレースをつけて、カゴから見える部分を可愛らしくしてみました
ぺたんと広げるてみると、三角を合わせたような形になってます。
こうしてみると、何なのかサッパリわかんないねぇ~サイズ w48×h54cm
販売時にはこ~んな感じでラッピングしておこうかと。。。
それでもやっぱり何なのかわかんないねぇ~
上のカゴに入れてある写真をつけておいた方が良さそうだね~
*************************************
そうそう 今日は朝から嬉しいメールが
昨日ご紹介した『ディスプレイはしご』。
お友達が気に入ってくれて、オーダーを頂きました~
昨日の段階では、一つは自宅用にして、もう一つをsalutでのイベント時に販売する・・・ということにしていたのですが、パパしゃんとの相談の結果、もう一つ新たに作ることに
売れなかったら、ウチに二つ置いておいてもいいや~って思っていたので、予想外のオーダーに大喜びです
パパしゃんも心なしか声が弾んでいたような。。。(笑)
*************************************
今日は、〆切りが明日に迫った+kanappe+の『卒園アルバム作り』をタタターッとやっつけました~
自分でもイヤになっちゃうほど、自分がやりたいこと以外は、切羽詰まらないとやらないタイプ。。。
しかも、そのまま貼るだけでも良いのに、+hinapon+の時にスクラップブッキングしてしまったばっかりに・・・公平に+kanappe+にも。。。
他の事でイッパイイッパイだし、今回はあまりこらずに仕上げたけど、それでもやっぱり『つ、疲れたぁ~』
来週にはHappyTimeさんの方へ郵送しなきゃ~だし、
一つずつ片付けて、気持ち的にも体的にもちょっとのんび~りしたいなぁ。。。
↓ブログランキングに参加しています。よかったらプチッとワンクリックおねがいします
+++++3月のイベント++++++
「zakka cafeのような1day shop
春の足音~お気に入りに出会える日・・」
3月22日(日) am10:00~pm4:00
心がほっこりと優しい気持ちになる
思わず『可愛い♪』と微笑んでしまう
シンプル・ナチュラル・キュートなモノ・・・
新生活や日々の暮らしに取り入れたい春を感じるモノを揃えてみました。
cafe salutさんのHPはこちら → ★
『春のお便り』
~お花摘みに行きましょ♪~
場所:
HappyTime
日時:3/14(土)~4/5(日)
| 固定リンク
「ソーイング」カテゴリの記事
- よつばのギャザーT&おかわりキャベツ(2010.01.28)
- ぷっくらポッケのスカート&ハイネック(2010.01.31)
- ことりのパーカ&インフル(2010.01.26)
- おまけ(2010.01.25)
- ぶどうのパーカ(2010.01.21)
コメント
かわいい~♪
こんなのあったらいいですねっ☆
〝あずま袋〟っていうんだ~っ
私でも作れる・・・??わけないか^^;
はしごも、こんなステキなのをさくさくっと
作ってくれるだんな様がうらやましいです^^
卒園アルバム作り、大変だけど楽しそうですね☆
ホント忙しい中、お疲れ様でした~っ
色々活躍されてて、+mayumin+さんてホント尊敬します!
投稿: dokin | 2009年3月 3日 (火) 07時22分
♪dokinさんへ
こんなのあったらいいなぁ~。。。って


ハンドメイドってホントにそこから生まれてると思います
『あずま袋』とか『ふろしきバック』とか言われてるみたいです。
V字にカットして直線縫いなので、チョー簡単ですよぉ~
レシピ欲しかったら言って下さいな。
eriちゃんに渡しておきますので
『いろいろ活躍している』なんて・・・とんでもないです

ただただ流れ流れて今に至っているって感じで
dokinさんこそ、ステキな写真を撮っていらっしゃって・・・

その視点が他の人とひと味違っていて、いつも『ステキだなぁ。。。』ってため息もんですよぉ~
言葉じゃなくて絵だけでいろんな事を語ってしまうのが写真ですよね~。
だから、最近は写真の撮り方もできるだけ作ったモノのあり方が伝わるように・・・と願をかけて撮ってます
すこしずつ上手になれたら嬉しいんですけど・・・
またいろいろ教えてくださいね~
投稿: +mayumin+ | 2009年3月 3日 (火) 21時16分
昔の人みたいに、こんなカゴでお買い物~ってのもかわいいね!!エコバッグ兼ねて
でも週一まとめ買いの私は・・・かご痛めちゃいそう
か
私も、最近販売会に持っていく時、作品を110*110くらいの布をだだっと縫って作った?!好きな布を風呂敷にしてくるんで持って行ってます。
このほうが、たくさん入るし、1個にまとまるし、布もそもままディスプレーに使え一石二鳥★
あずまさんやふろしきってけっこう便利だよね!
投稿: eri | 2009年3月 3日 (火) 23時31分
♪eriちゃんへ
ほほぉう

一石二鳥だね
好きな布を風呂敷代わりにして、
そのままディスプレイにも使うとな
ホントホント
やっぱ、風呂敷って形が決まってないから、結構容量が大きかったりするのかな???
エコ活動を通じて、あずま袋や風呂敷がまたまた活躍する時期がきてるのかもしれないね~
投稿: +mayumin+ | 2009年3月 4日 (水) 00時38分